初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » グラフ » 2017-05-26 19:50:41

apo

自分では売上テーブルに購入者性別と季節の組み合わせ(紳士春、紳士夏、紳士秋、紳士冬、婦人春、婦人夏、婦人秋、婦人冬)ごとにそれに対応した時だけ売上金額を表示する計算フィールドを作り、売上年度というテーブルを新たに作って集計年度分のレコードを作り、先ほどの計算フィールド別にそこに合計フィールドを作ってそれをグラフにぜんぶ追加する方法をとりましたが、もっとシンプルな方法がないかなと思いました。

#2 初心者のFileMaker pro Q&A » グラフ » 2017-05-24 19:49:38

apo
Replies: 1

続けて申し訳ありませんが教えてください。advanced pr130v9 macos 10.11.6です。

売上日付、売上年度、商品番号、売上金額、売上季節、購入者性別というフィールドがある売上テーブルを使い、売上年度をX軸、売上金額をY軸、値は購入者性別と売上季節別の折れ線グラフの売上のグラフを作りたいと思いましたが、売上テーブルをソースとするレイアウト上にグラフのオブジェクトを置いて色々いじっていますがうまくいきません。普通そのような場合みなさんはどうされておりますでしょうか?

#3 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 直前に作成された関連レコードを取りたい » 2017-05-24 15:38:49

apo

Shinさんチポさんありがとうございます。
リレーションでソート!そうか、、、。それで先頭に並んだレコードの値が見えるわけですね。
ありがとうございました。

#4 初心者のFileMaker pro Q&A » 直前に作成された関連レコードを取りたい » 2017-05-23 19:29:55

apo
Replies: 3

教えてください。advanced pr130v9 macos 10.11.6です。

商品番号らを持つ商品テーブルと、商品番号と仕入日付や下代フィールドらを持つ仕入テーブルがあります。
仕入レコードを作成時、前回同商品の仕入レコードが作成された時の下代を表示するにはどうすればよいでしょうか?
最終的に今回仕入れようとしている下代が前回と違うならアラートを出すスクリプトを作りたいと思っています。

この仕入レコードは商品テーブルのポータルを即表示させるために、関連フィールドを入力した時に確定スクリプトを実行しています。なので同コピーテーブルを日付と日付同士を>を使う事によって今回のレコードを含まない同商品の仕入レコードをリレーションすると思います(同日付に同じ商品の仕入がないと仮定)。そこでそれらレコードの内容だけに対してmax( 日付 )が働けばそれが直近日付になると思いますが、max( 仕入日付 )はリレーションされている仕入レコードだけではなく全仕入レコードの最終日しか教えてくれないんですね。

なんらかの方法はありますでしょうか?

#5 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルのソート » 2017-04-21 19:34:14

apo

ありがとうございました。売上テーブルに作って商品::フィールド名の計算フィールドを作ってそれをソートすることで実現できました。

#6 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルのソート » 2017-04-20 19:03:56

apo

すいませんわかりにくかったです。売上ポータルに乗る商品テーブルのフィールドの値に基づいて売上ポータルをソートしたいということでした。

#7 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルのソート » 2017-04-20 18:08:58

apo
Replies: 3

filemaker pro advanced 13 macos 10です。
売上ポータルに乗った商品テーブルのフィールドでソートするにはどうすればよいでしょうか?
売上テーブルと商品テーブルはリレーションされています。

#8 初心者のFileMaker pro Q&A » テーブルのあるフィールドを入力不可にしたい » 2013-12-08 23:40:57

apo
Replies: 3

またお願いします。

あるテーブルのあるフィールドの値を、どのレイアウトからも更新不可にしたいのですが、
出来ますでしょうか?

フィールドのオプションの「入力値の制限」タブの「データの入力時にユーザによる上書きを
許可する」のチェックを外しましたが、ポータルに表示されたそれを更新出来てしまいます。
トリガーで各レイアウトに入力値を元に戻すスクリプトを付ける事も出来ますが、それを表示する
他レイアウトを何年か後に作成したとき、それを付け忘れたりしないようにテーブルの設定で
なんとかしたいのですが、、。

#9 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 直前に参照したレコード値を関数で » 2013-12-06 17:48:18

apo

ありがとうございます。
おっしゃって頂いたことにより、自分の用事はGetNthRecord ( 欲しいレコードのフィールド ; Get(レコード番号)-1 )
で取れるという事に今気づきました。。。
EvaluateやLetは分からないので放置していました。時間的な直前が欲しい場合解法がそこにある訳ですね。
勉強します。

そうですかテーブルスクリプトステップはまだないですか。自分みたいなバカでもそれさえあれば旨くいく事が
たくさんあるんだけどな、、。

ありがとうございました。

#10 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 直前に参照したレコード値を関数で » 2013-12-05 11:33:49

apo

ありがとうございます。
新規レコードを更新でなく作った時だけ起こるイベントの様な物があれば、その時点で上のフィールドの値を捕まえる事が出来るのですが、
ないですよね?
レコード新規作成時、グローバルフィールドから自己リレーション経由のルックアップで値を逃がす事も試しましたが、
レコードを移動させる前にあるタイミングで自動で再ルックアップされてしまう様で、それもダメでした。。。

関係ないですが、レコード新規、更新、削除時別にイベント出してくれたら気軽で良いですね。13では出るんですかね。。。
データの整合性を任せるスクリプトを一レイアウトのトリガーに載せるのも不安なんですよね。

#11 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 直前に参照したレコード値を関数で » 2013-12-05 01:31:39

apo

ありがとうございます。
onRecordCommitイベントが起こる前には前のIDが入りますが、レコードが確定したら
そのグローバルフィールドに現在のレコードIDが入ってしまうのではないでしょうか?

#12 初心者のFileMaker pro Q&A » 直前に参照したレコード値を関数で » 2013-12-04 10:44:31

apo
Replies: 8

またお願いします。
入力補助に直前に参照したレコード値を入れてくれる設定があると思いますが、
それを計算式に関数でいれたいのですが、思った様なのがないのですが、
難しいでしょうか?

#13 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ある関連テーブルと結びつかないレコードを検索 » 2013-12-04 03:30:30

apo

ありがとうございます。
分かりました出来ました!

#14 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 関連レコード単位の重複レコードを検索 » 2013-12-03 19:00:06

apo

皆さんありがとうございます。
関連レコードへなぜ移動するのか分かっていませんが、、混ざらない様に"&"を挟んで結合させて
!で検索したら出てきました!後はそれにユニーク値や空欄禁止の制限を加えて便利に使ってます。
ありがとうございました。

#15 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ある関連テーブルと結びつかないレコードを検索 » 2013-12-03 17:29:42

apo

ありがとうございます。
全関連レコード移動とは何でしょうか?スクリプト?

#16 初心者のFileMaker pro Q&A » ある関連テーブルと結びつかないレコードを検索 » 2013-12-03 02:27:17

apo
Replies: 5

またまたすいません。
商品テーブルと商品サイズテーブルがあり、一体多でリレーションされています。
商品サイズテーブルのレコードの中に、商品テーブルと関連していないものがあり、
それを検索抽出するにはどうすればよいでしょうか?
リレーションで≠を試しましたが反応がありません。。。よろしくお願いします。

#17 初心者のFileMaker pro Q&A » 関連レコード単位の重複レコードを検索 » 2013-12-03 02:23:52

apo
Replies: 5

またお願いします。
商品テーブルとその商品サイズテーブルがありお互い一体多でリレーションされており、
商品テーブルソースのレイアウトに商品サイズテーブルソースのポータルを載せています。
商品テーブルの一レコード毎に関連した商品サイズのレコード間でサイズフィールドの重複がある
商品テーブルのレコードを検索抽出したいのですが、試しに検索モードにしてポータルの
サイズフィールドに!を入れましたが抽出はされませんでした。どうすれば良いでしょうか?

#18 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ある日付の棚卸数や売上数、仕入数からある日付の在庫数を割り出す » 2013-11-21 01:22:24

apo

すいません問題が起こりました。。

前営業日の売上数を不等号リレーションで求める場合、以下の問題が起こりました。
・ある仕入日と仕入日の間の日付の売上が二つ以上ある場合、不等号一つのレコードしか計算されない。
・最終仕入日より後の売上日のレコードが計算されない。

例えば仕入テーブルに以下のレコードがあり、
日付:4/1 商品名:みかん 数量:2
日付:4/1 商品名:みかん 数量:3
日付:4/3 商品名:みかん 数量:2
日付:4/4 商品名:みかん 数量:2

売上テーブルに以下のレコードがあります。
日付:4/1 商品名:みかん 数量:1
日付:4/1 商品名:みかん 数量:2
日付:4/5 商品名:みかん 数量:2
日付:4/5 商品名:みかん 数量:2

上の不等号リレーションのままだと商品テーブルではこうなってしまいます。
日付:4/1 商品名:みかん 仕入数量:2 売上数量:0 合計:2(3/31以前に売上ないから)
日付:4/1 商品名:みかん 仕入数量:3 売上数量:0 合計:3 (3/31以前に売上ないから)
日付:4/3 商品名:みかん 仕入数量:2 売上数量:1 合計: 1(4/1に最後に登録されたレコードの売上数量)
日付:4/4 商品名:みかん 仕入数量:2 売上数量:1 合計: 1(4/2の売上はないので、また4/1に最後に登録されたレコードの売上数量が載る)

以下の様にどちらかの登録レコードの日付に必ずプラマイを計算してくれる表を作るにはどんなリレーションが必要でしょうか?
(申し訳ないですが、今頃Shinさんがおっしゃっていた売上テーブルに翌日フィールドを付ける理由はなんとなく分かりましたが、、。)
日付:4/1 商品名:みかん 仕入数量:5 売上数量:0 合計:5 (3/31以前に売上ないから)
日付:4/3 商品名:みかん 仕入数量:2 売上数量:3 合計:-1 (4/1の二つの売上の合計と)
日付:4/4 商品名:みかん 仕入数量:2 売上数量:0 合計:2 (上記の4/1超してから4/4未満の間に売上がないから)
日付:4/6 商品名:みかん 仕入数量:0 売上数量:2 合計:-2 (残りの売上レコードの為)

#19 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » リレーションシップ編集ダイアログでのレコードのソート » 2013-11-19 15:26:32

apo

ありがとうございます。

今回はデータの参照をしたいので不等号でリレーションしました。実はその方法を試したことがあったのですが、
ソートを降順にしていませんでした、、、。助かりましたありがとうございました。

#20 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » リレーションシップ編集ダイアログでのレコードのソート » 2013-11-19 14:35:30

apo

ごめんなさいソートしてもレコード番号は変わらないのですね。。。
ソートされた順番を取り出すにはどうしたら良いのでしょうか。

また、リレーションで解決しなくてもGetNthRecord ( フィールド名 ; レコード番号 )という関数を旨く使えば
同テーブルの他レコードの値を取って来れるのですね。ただやはりソート順にレコード番号が並んで欲しい。。

#21 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ある日付の棚卸数や売上数、仕入数からある日付の在庫数を割り出す » 2013-11-19 13:45:06

apo

幾つか変更しある程度できあがりました。Shinさんの意図通りかどうかは分かりませんが、、、。

まず商品テーブル(それは集計場所でもある)の集計日付>仕入テーブル1の日付、
商品テーブルの棚卸日付<=仕入テーブル1の日付、
商品テーブルの商品名=仕入テーブル1の商品名、
また、商品テーブルの集計日付>=仕入テーブル2の日付、
商品テーブルの棚卸日付<仕入テーブル2の日付、
商品テーブルの商品名=仕入テーブル2の商品名、
の通りにリレーションさせました。

そして仕入テーブルに仕入日-1の集計用売上日計算フィールドを作り、
それと売上テーブルの日付を繋ぎました。(前営業日の売上日を仕入日-1で出す事に問題が起こりまして、
他の質問として出させて頂きましたが、とりあえず、、)

で商品テーブルの商品数計算で
Case (
棚卸日付 > 集計日付; 棚卸数 - Sum(仕入テーブル1::今日の在庫数プラマイ);
棚卸日付 = 集計日付; 棚卸数;
棚卸日付 < 集計日付; 棚卸数 + Sum(仕入テーブル2::今日の在庫数プラマイ);
)

をすると棚卸数、棚卸日、集計日、どの値を変えても商品数計算に反映される様になりました。
おおsumは狭い範囲を一度しか走りませんね。こういう事でしょうか?

#22 初心者のFileMaker pro Q&A » リレーションシップ編集ダイアログでのレコードのソート » 2013-11-19 13:01:54

apo
Replies: 3

前の質問に関連するのですが、教えてください。

売上テーブル(売上日、売上金額、商品名を持つ)上で前営業日の売上金額を求める場合、売上日付を-1しても休日を指してしまう場合もあるし、
売上テーブルでget(レコード番号)-1で前レコード番号計算フィールドを作り、売上テーブルの自己リレーションを作り、
それとget(レコード番号)であるレコード番号計算フィールドを=すると、前のレコード番号の売上テーブルの値を取る事が
出来ると思いますが、単にレコード番号を-1しても日付が増える順にレコードを作成していないと、前営業日の売上金額を得られないと思います。
そこで売上日で売上テーブルをソートすればレコード番号が日付順に並べ替えられ、その上でそれを-1したら前営業日の売上金額を得られると思いました。
ですが、他で売上に別のソートがかかっているかも知れないのでリレーションシップ編集ダイアログでのレコードのソート機能を使ってソートを行ったのですが、
どうもソートされていないか、レコード作成順にレコード番号まだ並べられている様に表現されます。
売上テーブルから見て、自己リレーションのテーブルのレコード番号を日付順に並べようとするにはどうしたらよいでしょうか?

#23 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ある日付の棚卸数や売上数、仕入数からある日付の在庫数を割り出す » 2013-11-18 17:27:08

apo

ありがとうございます。

ひとつすいません。例えば仕入テーブルに仕入日の翌日を計算フィールドで出し、それを集計用の売上日とすると言う事ですか?
(当日の仕入数は当日、売上数は次の日の在庫数に反映される決まり)という文章からそれを考えて頂いたと思いますが、
ある日の在庫数集計は昨日の売上数が影響されて来るという事なので、翌日でなく昨日という事ではないのでしょうか?

で商品テーブルの棚卸日付から仕入テーブルの日付に三種のリレーション(>と<と=)分のセットをこさえ、商品テーブルの
在庫数計算フィールドで各々sum()し加減するという事ですか?
またそれは集計を行う商品テーブルにこさえるのではなく、仕入テーブルに作るのは、集計回数が減るからという事で宜しいのでしょうか?

#24 初心者のFileMaker pro Q&A » ある日付の棚卸数や売上数、仕入数からある日付の在庫数を割り出す » 2013-11-18 01:43:18

apo
Replies: 4

またおねがいします。

ある日付にある商品の棚卸を行い、その時点での在庫数が分かりました。それからその商品の過去や未来の売上数や仕入数から、
別の日付の時点での在庫数を割り出すのには以下の計算で求まると思います。

集計日が棚卸日より過去なら、棚卸数
+集計日から棚卸日の前日までの売上集計
ー集計日の次の日から棚卸日までの仕入集計

集計日が棚卸日以降なら、棚卸数
−棚卸日から集計日の前日までの売上集計
+棚卸日の次の日から集計日までの仕入集計

(当日の仕入数は当日、売上数は次の日の在庫数に反映される決まり)

商品テーブルに商品名を関連フィールドとして売上テーブル、仕入テーブルがあるとして、
棚卸数は仕入テーブルの種類フィールドに棚卸分としてある日付に入力されているのですが、
この場合、上の各々の集計期間の範囲である場合1を返す計算フィールドを各々テーブルに作って、
リレーションシップ上に集計用商品テーブルを作り、そこに二つグローバルフィールドを作って
各々棚卸分や1を入れて棚卸分種類絞り用仕入テーブル、各集計期間別売上/仕入テーブル(四つ)らに
繋いで絞り、計算フィールドでsum()を使って在庫数を出す様にしようと思いますが、
何か凄く回りくどい事をしている気もしますので、これより速いもしくは効率的な方法で
思った日の在庫数を出す方法があれば教えてください。

#25 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 検索条件が空欄の時に全抽出 » 2013-11-16 16:18:29

apo

ありがとうございます。

なるほど縦に条件を並べるとorになるのですね。。ただ、そもそもあの条件分設定はあくまでも検索される側の
条件を設定出来るだけな事に気付き、検索する側が空欄の判定はifとかのスクリプトステップを利用して凌ぎました。

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.009 seconds, 7 queries executed - Memory usage: 657.95 KiB (Peak: 695.98 KiB) ]