みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。
1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)
ページ: 1
続けての投稿申し訳ございません。
先ほどのポータルの代案としましてこちらもお聞きいたします。
今テーブルAに日付、説明、金額、金額2とあり、テーブルBにも同じフィールドがあります。
テーブルBの全てのフィールドを10~20ぐらいの繰り返しフィールドにして、スクリプトを使って順番に入力出来ればと思っております。
今スクリプトではテーブルAのデータをテーブルBに入力出来るようになっているので、
スクリプト起動 テーブルBの日付1 、説明1~入力
スクリプト起動 テーブルBの日付2 、説明2~入力
のようにしたいです。
こちらも分かりましたらよろしくお願い致します。
オフライン
いまいち何をしたいのかわかりませんが、
スクリプトを使わなくても、タブ順を設定すれば繰り返しフィールドに順番に入力はできます。
しかしそもそも入力に繰り返しフィールドを使うのは推奨できません。
タブ順を使うというのは、手入力の話でした。同じ値を複数の繰り返しに入れるとは思わなかったので。。。
スクリプトではタブ順は「次のフィールドへ移動」にしか効果がないと思います。
コピペだと1フィールドごとにコピー元に戻らないといけないので面倒では?
テーブルAのレイアウトで日付、説明、金額をそれぞれ変数に設定
テーブルBのレイアウトで「繰り返し番号を指定したフィールド設定で変数値に設定」を繰り返し数だけループ
でできると思います。
複数の繰り返しに一度に設定できるのは、インポートかSQLを実行だけではないかな。
最近のバージョンでは任意のテキストファイルを生成できるので、それをインポートする方法も考えられますが、ファイル作成にループ処理が入るのでフィールド設定より面倒なだけかな。
ループも関数でできるので、スクリプトのステップ数は減らせるかなあ??
ページ: 1