初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 初心者のFileMaker pro Q&A » 企業名入力フォームを使い回したい。 » 2023-08-13 09:03:43

nyoro
Replies: 1

企業情報DB
見積書DB
請求書DB
があります。

見積書DB・請求書DBに企業名と企業IDをいれるとき、スクリプトで企業を選ぶために企業情報DBのレイアウト別のウィンドウにカード形式で表示して、企業を選択したら企業IDを変数に格納し、見積書DB・請求書DBのリレーションフィールド(企業ID)に設定します。

このときに企業を選ぶために企業情報DBのレイアウトをいろんな時に使いまわせないでしょうか?見積DBから始まったスクリプトを一旦停止させて、企業名を選んだら変数だけ持って、再度さきほど停止させたスクリプトに戻れたら、いくつも企業目選択のレイアウトを作らなくてもよいのになぁ〜と考えて質問しております。

FMP19・ウィン・マック両方利用です。ご教授よろしくお願いいたします。

#2 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルのフィルタの動作がおかしいです。 » 2023-02-20 09:00:19

ありがとうございます、できました。その設定を忘れてました。

#3 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルのフィルタの動作がおかしいです。 » 2023-02-20 07:13:48

nyoro
Replies: 2

請求書DBを、自己リレーション(TO名請求書ソート ×で全部のデータが表示されるように設定)でポータルに表示して、
開始日グローバルフィールドを請求書DBに配置し、

ポータルフィルタで、
開始日グローバルフィールド < 売上計上日(日付)

と設定しました。すると動作しませんでした。
いろいろ試した後に、アプリを閉じて再度そのレイアウトを見ると、正しく動作しています。
アプリを起動し直すと動作するという状態です。

今までもフィルタの機能を使いましたが、すぐに結果が反映されました。

こんなことあるのでしょうか?

#4 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 分離モデルから単一モデルへの移行について。アドバイスが欲しいです。 » 2023-02-17 10:04:05

Shin様、Moz様
アドバイスありがとうございました。

>Data Migration Toolや、Claris FileMaker Custom App Upgrade Tool は、機能的には将来もそのままでしょう。飛躍として何を期待してるのですか。
アップデートが簡単になるという理由で分離モデルにしてみましたが、Mozさんの言われる理由でメリットを感じなかったので、戻そうかと考えています。
Data Migration Toolや、360deployみたいなツールを試してみて、データの移行は簡単かつ正確にできそうだったので、今後アップデートはそれでも良いかなと感じるのと、このようなツールがもっと便利になるのかな?と感じたという意味でした。

#5 初心者のFileMaker pro Q&A » 分離モデルから単一モデルへの移行について。アドバイスが欲しいです。 » 2023-02-17 07:45:34

nyoro
Replies: 3

以前このフォーラムで質問させていただきカスタムアプリを分離モデルで作成しました。

しかしData Migration Toolなどを利用してみると、やはり単一モデルの方が管理しやすいのではと思い、分離モデルから単一モデルへの変更を検討しています。

メインファイルに全てのテーブルを作成して、リレーションを組み直そうかと検討しているのですが、なんとなく不安を感じています。

質問1)Data Migration Toolや、Claris FileMaker Custom App Upgrade Toolなどを今後の飛躍を信じて、分離モデルから単一モデルへの変更は正しいと思いますか?

質問2)分離モデルから単一モデルに変更する時に、ファイルが変わってもTO名を前と同じにすれば問題ないでしょうか?なにか問題が生じる可能性があるでしょうか?

質問3)分離モデルから単一モデルに変更する時に、気をつけることや、効率良い方法などがあれば教えて欲しいです。

雑破な質問ではありますが、ご助言いただけると幸いです。よろしくお願いします。

#6 初心者のFileMaker pro Q&A » 少し変則な会計期の計算 » 2022-08-31 08:50:49

nyoro
Replies: 3

会計期が変則で変更になり、

今まで6月30日が期末だったのですが、

・24期 始期:2022年7月1日 決算期:2022年8月31日 7/1~8/31
・25期 始期:2022年9月1日 決算期:2023年8月31日(前期:9/1~2/28 後期: 3/1~8/31)

となり、それ以降は8/30が期末になります。

契約日date_keiyaku の会計期を計算するのに、

If ( Date ( 7 ; 1 ; 2022 ) ≤ date_keiyaku ≤ Date ( 8 ; 31 ; 2022 ) ;

Year ( date_keiyaku )-1998 ;

If ( Month ( date_keiyaku )  <  9 ; Year ( date_keiyaku )-1998; Year ( date_keiyaku )-1997 )

)

としたのですが、動作しません。が、どこが間違っているのかわかりません。ご教授願えませんでしょうか?
是非よろしくおねがいします。

#7 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルに契約期間内の人のデータを表示 » 2022-08-01 06:58:44

Shin 様 チポ 様
いつもありがとうございます。解決しました。

#8 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルに契約期間内の人のデータを表示 » 2022-07-28 19:10:05

nyoro
Replies: 3

ポータルに契約期間内の人のデータを表示したいのですが、

名前 テキスト
契約始期 日時
契約終期 日時

というデータで、ポータルに表示したいのは、今日の日付が、
契約始期より大きくて、契約終期より小さい人、
契約始期より大きくて、契約終期が空欄の人、

を表示したいです。契約終期が入力されているものは問題ないのですが、空欄のものはポータルに同設定するのでしょうか?

ご教授お願いします。

FMP19 WIN・MAC利用

#9 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルの集計結果を請求書明細行にしたい。 » 2022-07-27 05:26:46

ありがとうございました。完璧に解決できました!助かりました!

#10 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルの集計結果を請求書明細行にしたい。 » 2022-07-26 18:20:33

最後に1つ。すべて出来たのですが、

値一覧でリストを作って、請求書明細のインポートしたときに、繰り返し全部がインポートされます。数量がゼロのデータを読み込まない、もしくはインポート後に、自動で削除する方法はないでしょうか?

#11 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルの集計結果を請求書明細行にしたい。 » 2022-07-26 06:02:13

Shin様の言われたことですべて実現できそうです。

繰り返しのグローバルフィールドに、フィールド設定で、動的値一覧の数値を入れることまではできました。
しかし、手入力でグローバルフィールドに数値の入力すると計算フィールドは計算されるのですが、フィールド設定だと計算されません。
レコード確定スクリプトも入れてみたのですが同じです。

これはどのようにすると自動で計算されるようになるのでしょうか?

詳細まで聞いて申し訳ございません。

#12 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルの集計結果を請求書明細行にしたい。 » 2022-07-25 20:53:10

丁寧なサンプルをありがとうございました。理解できました。

>区分が増えればその区分で、変動するのでしたら、動的な値一覧を設定してその要素で計算フィールドを作ります。

これはグローバルフィールドに現在のポータルで出現している値が取り込めるのでしょうか?金額はだいたいは決まっているのですが、マスターがあるわけではないので、都度、照合用のグローバルフィールドに値が取り込めると完璧なのですが。

ご教授お願いします。

#13 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルの集計結果を請求書明細行にしたい。 » 2022-07-24 19:16:41

Case ( グローバルフィールド = 管理費[1] ; 管理費[1] )
という計算フィールド(繰り返し)をつくり、

これはポータル内に設置しますか?

それを個別にカウントする集計フィールドと、個別に合計する集計フィールドを作ります。
それとは、上記の計算フィールドですか?

#14 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルの集計結果を請求書明細行にしたい。 » 2022-07-24 17:43:16

計算結果行を作りたい請求書は、この明細とは関係ない別の請求にも使う可能性がありまして、

管理手数料 10000円 × 4名 = 40000円
管理手数料 15000円 × 3名 = 45000円
管理手数料 10000円 × 5名 = 100000円
今月経費実費 160000円 × 1式 = 160000円

みたいな使い方をします。なので今回のような説明をしました。わかりにくくて申し訳ないです。
明細書の集計だけを書き出すのは無理があるでしょうか?
Shin様の方法に、普通の請求書を別につける方法もアリだとはございますが、請求書明細行だけ追加できると、通常請求書を変更する必要がないなと思いまして

#15 初心者のFileMaker pro Q&A » ポータルの集計結果を請求書明細行にしたい。 » 2022-07-24 01:08:08

nyoro
Replies: 11

使用環境FM19 win10です。

企業データベースにリレーションされている各契約労働者ごとの管理手数料リスト(ポータル)が下記のようにあるのですが、

Aさん  10000円
Bさん  10000円
Cさん  10000円
Dさん  10000円
Eさん  15000円
Fさん  15000円
Gさん  15000円
Hさん  20000円
Iさん  20000円
Jさん  20000円
Kさん  20000円
Lさん  20000円

これをもとに請求書を作成するときに、
管理手数料 10000円 × 4名 = 40000円
管理手数料 15000円 × 3名 = 45000円
管理手数料 10000円 × 5名 = 100000円

とスクリプトで自動で請求書の明細行を作成したいです。請求書は企業データにリレーションされています。
過去記事に自己リレーションを使うと計算できるという記事は見つけたのですが、そのデータを請求書データベースに転記させるような方法がわかりません。
ご教示お願い致します。

#17 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 複数ファイルにスクリプトでアカウントを追加 » 2022-05-31 10:09:50

GetField ( master_tantosha::loginname )  & "¶"  &
GetField ( master_tantosha::loginpass )  & "¶"  &
"管理"

とスクリプト引数に渡して、受け取り側は、


変数を設定 [$引数1; 値:GetValue(Get(スクリプト引数);1)]
変数を設定 [$引数2; 値:GetValue(Get(スクリプト引数);2)]
変数を設定 [$引数3; 値:GetValue(Get(スクリプト引数);3)]

としましたが、

GetField ( master_tantosha::loginname )が?になります。

#18 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 複数ファイルにスクリプトでアカウントを追加 » 2022-05-31 09:17:10

himadanee様、Shin様、ありがとうございます。
スクリプト引数で、担当者マスタのIDを渡し、各ファイルのレイアウトでそのIDの担当者を検索し、アカウントを作成するのはできました。

ただhimadanee様のレイアウトが不要というのがわかりません。レイアウトなしにするには、どのような引数を渡すのでしょうか?
スクリプト引数で、2つ以上(loginname,loginpass)を渡せるのでしょうか?

#19 初心者のFileMaker pro Q&A » 複数ファイルにスクリプトでアカウントを追加 » 2022-05-31 03:29:01

nyoro
Replies: 7

分離モデルでシステムを作成しています。

main.fmp12
data.fmp12
master.fmp12

main.fmp12 に担当者マスタ(master.fmp12)を表示する担当者レイアウトがあり、レコード:Aさんから

login_name : Aさん
login_pass : password
login_kengen : 閲覧のみ

というフィールドを作成して、アカウント追加スクリプトを実行すると、main.fmp12に loginnameのアカウントが追加されます。

これを同じ様にdata.fmp12、master.fmp12も同じ様にアカウントを追加したいのですが、うまく行きません。

data.fmp12、master.fmp12にも同じレイアウトを作成して、アカウント追加スクリプトを実行しても、Aさんのデータをうまくとれません。
どのようにリレーションすれば良いのでしょうか?

Win,mac混合 FMP19です。ご教授よろしくお願いします。

#20 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » ドロップダウンカレンダーの出るタイミング » 2022-03-27 06:49:38

ありがとうございます。また質問してそのまま放置して申し訳ございません。

私の知識を超えるものがありますので、ひとつづつ試してみたいと思います。が、スクリプトトリガがループするのが原因なのがわかった気がします。
スクリプトでフィールドに移動したらスクリプトトリガは発火しないと思っていました。

#21 初心者のFileMaker pro Q&A » ドロップダウンカレンダーの出るタイミング » 2022-03-21 08:56:40

nyoro
Replies: 4

案件あたりの利益管理のアプリで、最終の原価が確定したらそれ以降営業担当者は数値を変更することができなくしたいです。

その時に、フラグをたてるための date_genkakakutei という日付フィールドに、Onobjectenter のスクリプトトリガで、

If(Get(アカウントアクセス権セット名)   =   "eigyo" and IsEmpty ( constraction::date_genkakakutei ) = 0)
カスタムダイアログ表示("あなたの権限ではこのフィールドは変更できません。")
フィールドへ移動[]
全スクリプト終了
else
フィールドへ移動[date_genkakakutei ]
end if

としたのですが、設定してあったドロップダウンカレンダーが開かない状態で停止します。

アカウントアクセス権を確認して、問題なければ入力ができるようにする場合、ドロップダウンカレンダーを表示した状態になる方法をご教授ください。

FMP19 WINMAC利用です。よろしくお願いします。

#22 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 単一ファイルから分離モデルへの移行について » 2022-01-25 08:24:22

Shin様

オカレンス名はファイルメーカーの分離モデルの説明で名前を変えた方がとあったのでしましたが、不要かもしれませんでした。
Claris FileMaker Custom App Upgrade Tool試してみます。

いつもありがとうございます。

#23 初心者のFileMaker pro Q&A » 単一ファイルから分離モデルへの移行について » 2022-01-24 14:18:00

nyoro
Replies: 2

以前このサイトでバージョンアップをしやすくするにはどうすればいいかを質問し、「分離モデル」で設計すると良いと教えていただきました。
それ以降に作成したカスタムアプはすべてそうしています。

今回の質問は、以前単一ファイルで作成したものを、分離化する際に、

1)単一ファイルを、メインファイル、データファイル、マスタファイル様に3つコピーする。

2)メインファイルのリレーションマップでデータファイルあるべきテーブルを、データファイルの同じテーブルに変更する。

3)その際、オカレンス名は、前のオカレンス名 & _ & dataに変更する。

4)メインファイルのリレーションマップでマスタファイルあるべきテーブルを、マスタファイルの同じテーブルに変更する。

5)その際、オカレンス名は、前のオカレンス名 & _ & masterに変更する。

6)ルックアップの設定はひとつずつ調べやり直す。

とここまでしたのですが、このやり方で問題あるでしょうか?見た目は普通に動いている気がしますので、メインファイルからデータ・マスタにあたる部分を削除したら良いのでは?と思ってますがいかがでしょうか?

もちろん一つずつ確認すれば良いことなのですが、やり方自体がおかしいかもと自分を疑っています。

ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いします。

#24 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 関連レコードの数値の集計 » 2021-12-08 16:24:34

チポ様
それぞれの社員の昨年の賞与を表示したいので、今のようにしています。昨年の賞与を参照しながら今年のを決めるので。

#25 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 関連レコードの数値の集計 » 2021-12-08 16:23:04

説明が下手ですみません。

2021冬の賞与を決めるときに、
1)社員名 2)賞与名=2021冬 3)賞与金額  4)前年賞与リレーション::賞与金額=2021夏
1レコードに4フィールドを表示させて、全社員分のレコードを作成します。そのときに2020冬の賞与額の集計はできるのですが、リレーションで表示された昨年の金額は集計したいのです。

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.017 seconds, 7 queries executed - Memory usage: 660.03 KiB (Peak: 699.57 KiB) ]