初心者のFileMaker pro Q&A

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

ログインしていません。

アナウンス

Claris FileMaker Pro 19 ヘルプ
新しい質問は、新規トピック から投稿して下さい。


#1 2022-06-22 10:07:21

sui kaku
ゲストユーザー

[解決] 右上隅にある閉じるボタンについて

Windows10
filemaker 19 pro

FMファイルを開くと 右上隅にある閉じるボタンですが、
表示しないとか、無効とか、クリックして、イベントの取得など方法がありますか?

#2 2022-06-22 10:53:16

himadanee
ゲストユーザー

Re: [解決] 右上隅にある閉じるボタンについて

#3 2022-06-22 11:46:36

sui kaku
ゲストユーザー

Re: [解決] 右上隅にある閉じるボタンについて

すみませんが、
web direct でも実用でしょうか。

#4 2022-06-22 12:01:41

Moz
メンバー

Re: [解決] 右上隅にある閉じるボタンについて

聞きたいことは「FileMaker WebDirect でウインドウ(あるいはタブ)を閉じられなくするにはどうしたらよいか?」ではないですか?
条件は後出しせずにまとめて聞いたほうが良いですよ。

ブラウザ閉じるのを制御は難しいと思いますけどね。閉じられない Web ページとか作れちゃったらヤバイですよね。

オフライン

#5 2022-06-22 13:11:00

sui kaku
ゲストユーザー

Re: [解決] 右上隅にある閉じるボタンについて

Moz さんの発言:

聞きたいことは「FileMaker WebDirect でウインドウ(あるいはタブ)を閉じられなくするにはどうしたらよいか?」ではないですか?
条件は後出しせずにまとめて聞いたほうが良いですよ。

ブラウザ閉じるのを制御は難しいと思いますけどね。閉じられない Web ページとか作れちゃったらヤバイですよね。


わかりました。

ブラウザ閉じるの制御方法がありますか?

現在ブラウザを閉じる際に、Claris FileMaker Server Admin Consoleの連接数が自動消してない、手動消してもできない。

DBの方もデータが残っていますか、DBから消してしかない。

たぶブラウザ閉じたでも、DBまだ連接していると思いますが、なので、ブラウザ閉じる際に、制御して、DBを解放と考えています。

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。
登録の確認

実在の人物による登録であることを確認します。

Board footer