みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。
1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)
You are not logged in.
Pages: 1
度々すいません、かっぴーです。
ファイルメーカープロ12で、ブラウザモードでリレーションシップを設定した照合フィールドに入力しようとすると、
「tabキーかフィールドをクリックして入力して下さい」というエラーメッセージが出て、その後はtabキーやフィールドをいくらクリックしても
入力できなくなってしまいます。これはどうすれば治るのでしょうか?
なお、リレーションシップ入力先にはデータは十数件入れてあり、照合フィールド以外への入力は可能です。
お手数ですがよろしくお願いいたします。
補足です。リレーションシップ編集で入力許可をすることにより、欄に入力することは出来るようになりましたが、
リレーションされているはずのデータは表示されません(具体的には、商品番号を入れると商品名や価格などのデータが
表示されるようにしているはずなのですが、全く出てきません)。
このやり方だと、まずいのでしょうか?
リレーションの設定が間違っているのでは。
または、リレーションキーになっているフィールドの属性は同じになっていますか。
Offline
Shinさん、ありがとうございます。夜分遅くにかかわらず、ありがとうございました。
リレーションの設定が間違っているのでは。
または、リレーションキーになっているフィールドの属性は同じになっていますか。
設定と属性、再度確認してみます!
設定と属性を確認した所、まずフィールドの属性は違っていました。同じにした所、入力できるようになりました。
設定の方は、気になるところがあります。元のフィールドが繰り返しフィールドになっており、
注文番号[1]、商品名[1]という具合にデータが入っています。繰り返しフィールドだとリレーションが出来ないのでしょうか?
繰り返しフィールドの照合は、繰り返し各回がorで照合されます。
ただ、
ルックアップだけは各回ごとに入力可能です。
Offline
チポさんありがとうございます。
繰り返しフィールドの照合は、繰り返し各回がorで照合されます。
ただ、
ルックアップだけは各回ごとに入力可能です。
うーむ、ちょっと違うのですね。やはり普通のフィールドを別に作ってそこから参照させたほうがいいのでしょうか?
書かれた内容から推測するしかないのですが、、
ファイルは納品書の様なものですよね。
現状は1枚の書類に商品等を繰り返しで複数入力するものとなっていると思います。
これは、DBの形としては間違っていると言えます。
別テーブルで繰り返し1回分を1レコードとして、
現在のテーブルとリレーションして、そこにポータルで表示、入力が出来ます。
Offline
チポさん、いつも有難うございます。
書かれた内容から推測するしかないのですが、、
ファイルは納品書の様なものですよね。
現状は1枚の書類に商品等を繰り返しで複数入力するものとなっていると思います。これは、DBの形としては間違っていると言えます。
別テーブルで繰り返し1回分を1レコードとして、
現在のテーブルとリレーションして、そこにポータルで表示、入力が出来ます。
仰るとおり、納品書のようなものです。DBの形が間違っていたのですね。
別テーブルに、
[商品コード][品名][注文番号][メーカー][単価]の形で再度データを入力してリレーションを再度設定しました。
ところが、エラーが出てしまいます。
「非関連テーブル」
「ターゲットが関連テーブルの一部でないため、この処理は完了できません」
リレーションを再度設定してもエラーが消えないようです。ドコが悪いのでしょうか…お教え頂ければ幸いです。
> 別テーブルに、
> [商品コード][品名][注文番号][メーカー][単価]の形で再度データを入力してリレーションを再度設定しました。
このどのフィールドと、元のテーブルのどのフィールドとでリレーションしたのでしょうか。
> ところが、エラーが出てしまいます。
> 「非関連テーブル」
> 「ターゲットが関連テーブルの一部でないため、この処理は完了できません」
前に見た様なアラートですが、再現されません。。
Offline
チボさん、ありがとうございます。
> 別テーブルに、
> [商品コード][品名][注文番号][メーカー][単価]の形で再度データを入力してリレーションを再度設定しました。
このどのフィールドと、元のテーブルのどのフィールドとでリレーションしたのでしょうか。> ところが、エラーが出てしまいます。
> 「非関連テーブル」
> 「ターゲットが関連テーブルの一部でないため、この処理は完了できません」
前に見た様なアラートですが、再現されません。。
そうですか…別のファイルメーカーの掲示板にも下記のスレッドが立っておりましたが、
あまり出ないエラーなのでしょうか?
[71612] ターゲットが関連テーブルの一部ではないため、この処理は完了できません
http://www.russ.jp/stepbbs/step.cgi?mode=view&no=71612
私の環境はwindows7のpro12です。この方はマックみたいですね。別掲示板のスレッドでは
「ファイルの修復」を進めておられますが、ファイルの修復ってどうやればいいのでしょう。
リレーションの照合フィールドはどんなフィールドですか?
Offline
リレーションの照合フィールドはどんなフィールドですか?
旅人さん、色々調べておりまして、御返事が遅れてしまい失礼しました。
フィールドは非関連テーブルになっていました。
顧客名簿テーブルの顧客ID=受注書テーブルの顧客IDという具合で
リレーションの設定はしているのですが、入力できなかったフィールドは
非関連の受注書テーブルの顧客IDでした。
リレーションを取っていても、非関連だとダメなのでしょうか。
> 顧客名簿テーブルの顧客ID=受注書テーブルの顧客IDという具合で
> リレーションの設定はしているのですが、入力できなかったフィールドは
> 非関連の受注書テーブルの顧客IDでした。
非関連では有りませんよ。
関連テーブルのフィールドです。
そこへ入力して関連テーブルに新規レコードを作るには、
リレーションの設定で
「このリレーションシップを使用して、
このテーブルでのレコード作成を許可」
としなければなりません。
Offline
> 顧客名簿テーブルの顧客ID=受注書テーブルの顧客IDという具合で
> リレーションの設定はしているのですが、入力できなかったフィールドは
> 非関連の受注書テーブルの顧客IDでした。
非関連では有りませんよ。
関連テーブルのフィールドです。そこへ入力して関連テーブルに新規レコードを作るには、
リレーションの設定で
「このリレーションシップを使用して、
このテーブルでのレコード作成を許可」
としなければなりません。
チポさんありがとうございます。早速、手直しします。また、状況をご報告します。
早速、非関連テーブルを関連テーブルに改めました。具体的には顧客名簿テーブルのフィールドに全て改めました。
ところが、
顧客ID001 本田圭佑
顧客ID002 川澄奈穂美
…
顧客ID100 浅田真央
(データは例です)としたところ、「顧客ID」の数値入力を何度書き改めても001の本田さんしか出てこない状態です。
なぜ、他の方のデータが表示できないのでしょうか?修正のやり方をお教え頂ければ幸いです。
具体的には、商品番号を入れると商品名や価格などのデータが
だったのに、なんで顧客IDの話になるのかな?
顧客名簿テーブルのフィールドに全て改めました。
その「顧客ID」に入力したら、名簿のIDを書き換えてるだけですよ。
具体的には、商品番号を入れると商品名や価格などのデータが
だったのに、なんで顧客IDの話になるのかな?
顧客名簿テーブルのフィールドに全て改めました。
その「顧客ID」に入力したら、名簿のIDを書き換えてるだけですよ。
ありがとうございます。混乱した書き込みをしてしまい失礼しました。確かに書き換えているだけでした。
Pages: 1
[ Generated in 0.021 seconds, 9 queries executed - Memory usage: 559.42 KiB (Peak: 580.33 KiB) ]