初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 2016-11-09 10:50:31

mimizu
Member

テーブルの構成についてアドバイスお願いします。

OS:[macOS Sierra]
FileMaker Ver:[Pro.12]

はじめまして。注文管理と在庫管理のためにファイルメーカーを使いたいと考えています。
データベースの作成の初心者ですが、ご助言の程、どうぞよろしくお願いします。

現在、商品マスタ、納品先マスタを別々のファイルとして作成しました。

商品コードは「ABC-xxxx」といったように、頭文字と下4桁の数字で構成されています(頭文字しかないものも一部あり)。
そこで、商品マスタでは、「頭文字」と「下四桁」のフィールドを別々に分けています。
注文管理では、商品マスタとリレーションを貼り、商品コードを値一覧で選ぶと、商品名が反映されるようにしたいと思っています。

まず、頭文字を選択することで、その頭文字に該当する下四桁の一覧が表示されるようにしたいです。
注文管理では、届いた発注書の内容を入力していくのですが、1枚の発注書には複数の注文が記載されています。
現状、注文内容の入力については、繰り返しフィールドを使ってみたのですが、単一のフィールドにすると
うまく「頭文字」+「下四桁」の値一覧も絞り込んでくれるし、連動した商品名も表示してくれるのに対し
繰り返しフィールドにすると、うまく動作してくれません。


ポイントとして、
(1)1つの発注書番号に対して、複数の注文があること。
(2)今後、納品先に応じて、個別に管理番号の連番を振りたいと考えていること。
の2点を念頭に、テーブルの構成から考えるべきなのか、解決法はあるのか
アドバイスを頂けないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

Offline

#2 2016-11-10 09:11:39

旅人
Member

Re: テーブルの構成についてアドバイスお願いします。

>「頭文字」+「下四桁」の値一覧も絞り込んでくれるし、連動した商品名も表示してくれるのに対し
届いた発注書には商品コードは記載されていないのですか。
繰り返しフィールドでも動的値一覧は使えたと思いますけど
繰り返しにするのは間違いかと。発注書にのポータルに入力
するように作るのが普通です。

Offline

#3 2016-11-10 11:02:38

Shin
Member

Re: テーブルの構成についてアドバイスお願いします。

まず、商品コードは,「ABC-xxxx」のままで管理するべきでしょう。頭文字だけの情報が必要ならば,商品コードの中から頭文字を抜き出した計算フィールドは作っても良いです。
「頭文字」と「下四桁」のフィールドを別々に分けた状態になっているのでしたら,「ABC-xxxx」の形にした計算フィールドは必須です。

取りあえず,受注部分だけを作りましょう。
1受注は1発送先でしょうか。それによって,発送先のフィールドの配置が変わります。
テーブルは,受注テーブルと,受注明細です。その間は,受注コードでリレーショんを張ります。受注明細は,受注レイアウトの中にポータルで表現しておきます。受注が有れば,受注伝票のとおりに入力します。
明細テーブルから商品マスターへリレーショんを張れば,動的値一覧の設定も簡単です。
発送は,受注明細テーブルの中で管理します。未発送のレコードを抽出し、発送先毎に集計します。それを伝票にすれば良いでしょう。

発送が終了すれば,そのデータを在庫管理テーブルへ移行させれば,入庫データと合わせて,在庫管理が出来ます。

Offline

#4 2016-11-10 13:28:32

mimizu
Member

Re: テーブルの構成についてアドバイスお願いします。

旅人さま>
繰り返しフィールドでも使えるとなると、どうにもやり方がどこか間違っているのでしょうね。

Shinさん>
商品コードについては、別の計算フィールドで「ABC-xxxx」が表示されるようにしていたので、こちらはクリアです。
1受注は1発送先で間違いありません。
あと、テーブルを2つ用意し、ポータルで表示させる場合、
例えば、「ZZZ-0000」という発注書に4点の商品注文がある場合、明細テーブルで4つのレコードに「ZZZ-0000」を入力しなくてはいけないでしょうか?
できれば、受注テーブル(外枠)内に発注書番号の入力を1回だけすれば、ポータルで表示させる明細テーブルのレコードへ、勝手に発注書番号が関連づけられるのだとよいのですが、そういうことは可能なものなのでしょうか?
初歩的な質問であったら申し訳ありません。

Offline

#5 2016-11-10 17:26:20

チポ
Member

Re: テーブルの構成についてアドバイスお願いします。

リレーションの設定で、
関連レコードの作成に許可を与えておけば、
ポータルの新規行に入力することで、関連レコードが作成され、
そのリレーションの照合フィールドには自動で入力されます。


> 「ZZZ-0000」という発注書に4点の商品注文がある場合、
> 明細テーブルで4つのレコードに「ZZZ-0000」を入力しなくてはいけないでしょうか

んん?
「ZZZ-0000」
これは商品コードですよね。

発注書にはレコードごとにユニークな発注番号のようなものにして、
このフィールドと明細とで照合します。

Offline

#6 2016-11-10 17:51:19

Shin
Member

Re: テーブルの構成についてアドバイスお願いします。

> 勝手に発注書番号が関連づけられるのだとよいのですが
関連レコードの作成時には、リレーションのキーは自動入力されます。リレーションのキーは請求書番号でしょうから、関連レコードを作ると請求書番号も自動的に振られています。そのレコードの作成は、ポータルで入力すればいいですよ。

請求明細側に、数量を入力できる様にしておけば、同じ商品は1回で済みます。特殊な管理、例えば、出荷時にシリアル番号まで管理が必要、でしたら、1個毎の入力が必要になるかもしれませんが。

Offline

Registered users online in this topic: 0, guests: 1
[Bot] ClaudeBot

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.007 seconds, 10 queries executed - Memory usage: 516.8 KiB (Peak: 521.34 KiB) ]