初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 2017-06-12 23:55:06

onias
Member

Webの戻るボタンの様にレイアウト順に辿るには

oniasです。 FM15 Win10、8.1、iPhon6s

テーブル毎に戻ることはできるのですが、辿ってきた
レイアウト単位にもう一度戻る仕組みを考えていますが
行き詰っています。戻るボタンをレイアウト毎に1つ
だけ配置してどこをどのようにたどっても全て戻るボタンで
最初にたどり着けることが条件なんです。

最初にAテーブルのレイアウト1から閲覧し始めるとして
テーブルA  テーブルB  テーブルC  テーブルD     
レイアウト1⇒レイアウト2⇒レイアウト3⇒レイアウト4
レイアウト1⇐レイアウト2⇐レイアウト3⇐レイアウト4
※この場合ですと、スクリプトで戻るボタンでレイアウト番号でも
レイアウト名でも可能です。あるいは、テーブル毎にフィールド1つ
設けてどこから来たか番号等保存して辿っていけます。

1つのテーブルには複数のレイアウトがあり辿り方が不規則の場合
(普通のことだと思いますが)
テーブルA  テーブルB  テーブルC  テーブルD
レイアウト1        レイアウト5⇒レイアウト7
                ⇑      ⇓
レイアウト2⇒レイアウト4⇒レイアウト6  レイアウト8
                       ⇓
レイアウト3⇐⇐⇐⇐⇐⇐⇐⇐⇐⇐⇐⇐⇐⇐⇐レイアウト9
※この場合、レイアウト2⇒4⇒6⇒5⇒7⇒8⇒9⇒3
最後は3で終わった場合、リレーションでテーブルAを
起点に他のテーブルをリレーションでつながっている
場合の想定で考えたいのですが。実際は、もう少し
リレーションが複雑ですが・・・     

宜しくお願い致します。

Offline

#2 2017-06-13 08:55:14

Shin
Member

Re: Webの戻るボタンの様にレイアウト順に辿るには

https://fm-aid.com/bbs2/viewtopic.php?id=5677
が参考になると思います。
ただし、完全な対応は無理でしょうね。関連レコードへ移動などでレイアウトを変更されている場合、アクティブレコードの情報を元に戻すことは、非常に難しいです。スナップショットリンクを大量に保存していくのでしたら可能かも知れませんが。

Offline

#3 2017-06-13 09:53:06

onias
Member

Re: Webの戻るボタンの様にレイアウト順に辿るには

Shin様

情報有難うございます。
助かりました。今現在は、スクリプトで戻るときにレコードも元に戻る仕掛けをしています。
その前に何か定義できないかなと思っていたんです。
関数の使い方もいろいろあるのですね
完全にはできそうもない事もわかりましたので
納得できるところを探って試してみたいと思います。

Offline

#4 2017-06-27 12:33:34

onias
Member

Re: Webの戻るボタンの様にレイアウト順に辿るには

oniasです。 FM15 Win10、8.1、iPhon6s

お世話になっています。古いレスに再登投稿しました。
その後、いろいろチャレンジしてみましたが、引数と変数を理解できていないため
数式は使えませんが、別テーブルでレコードを追加・削除でスクリプトを作成して
うまく動くようになったのですが、やはり、レイアウトをその都度帰るので動きが
ギクシャクします。ポータル作成してできないかと思いましたが、レイアウト変更せずに
追加・削除までは出来ない様ですね、戻るスクリプトは、簡略化できてよいのですが
宛先レイアウト設定のスクリプトは山の様に膨大になりそうです。
レイアウトの動きを少なくするためには、やはり引数・変数しかないのでしょうか?

宜しくお願い致します。

Offline

Registered users online in this topic: 0, guests: 1
[Bot] ClaudeBot

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.004 seconds, 7 queries executed - Memory usage: 510.02 KiB (Peak: 516.09 KiB) ]