初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 2017-06-07 02:41:28

Migo
Member

改行が入るポップアップメニューは作成可能でしょうか?

お世話になります。海外への販売の個人事業をしておりまして、四苦八苦しながらインボイスの作成がほぼ完成したところですが、一件どうしてもやり方が解らない件があり、本フォーラムにて質問させていただきます。

日本円やUSドルなどを使い分けるため銀行口座が幾つかあるのですが、それをポップアップメニューにて選択できる様にしたいと考えております。

例)
Bank name : THE BANK OF TOKYO MITSUBISHI UFJ, LTD.
Branch name : Shibuya Branch
Swift code : BOTKJPJT
Account number : ***-*********
Beneficiary Name : ****************

Bank name : SBI SUMISHIN NET BANK, LTD.TOKYO
Branch name : Ichigo
Swift code : NTSSJPJT
Account number : ***-**********
Beneficiary Name : **************

以上の様に銀行口座毎に一括りとしポップアップメニューで選択できる様にしたいのですが、改行が入ってしまうとそこで一つの値として認識されてしまいます。
かといって改行無しでは見にくいので困っております。
項目毎にフィールド作成も考えましたが銀行口座は四つ程度しかないので、できればポップアップメニューのCustom valueで簡単に済ませられる方法があれば、と思い質問させていただきました。

お手数ですが、どなたかご指南いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

以下、作業環境です。
FMP16 Advanced
OSX Sierra

Last edited by Migo (2017-06-07 02:44:51)

Offline

#2 2017-06-07 08:53:12

Shin
Member

Re: 改行が入るポップアップメニューは作成可能でしょうか?

口座を別テーブルに格納して、その管理番号をポップアップさせると一番楽でしょう。値一覧で、2番目のフィールドで講座名を識別するようなデータを表示させれば便利です。

かなり無理矢理ですが、
値一覧に、改行を別の文字に置換した文字列を設定しておき、自動入力でその文字を改行に戻す、という小技もあるのはありますが。
https://www.dropbox.com/s/ylfo69fmj8495 … 7.zip?dl=0

Last edited by Shin (2017-06-07 14:03:02)

Offline

#3 2017-06-07 08:53:17

チポ
Member

Re: 改行が入るポップアップメニューは作成可能でしょうか?

無理でしょう。

代案ですが・・
口座の名称とそれが一目で分かる短くした略称の二つのフィールドを持つ別テーブルを作って、
その略称で値一覧を定義。

略称入力で、正式名称をルックアップ等で入力。

ではいかがでしょう。。

Offline

#4 2017-06-07 17:28:39

Migo
Member

Re: 改行が入るポップアップメニューは作成可能でしょうか?

Shin 様、チポ 様、

ご指南ありがとうございます。お二人のご意見通り、新しいテーブルと二つのフィールドを作成し、
片方のフィールドには口座のID的なものを、もう片方はルックアップさせた口座情報を入れ、比較的簡単にできました。
ありがとうございます。

>>Shin 様、
今晩、dropboxの内容をじっくり見させていただきます。非常に興味深い小技をありがとうございます。

Offline

#5 2017-06-07 17:54:39

Migo
Member

Re: 改行が入るポップアップメニューは作成可能でしょうか?

Shin wrote:

かなり無理矢理ですが、
値一覧に、改行を別の文字に置換した文字列を設定しておき、自動入力でその文字を改行に戻す、という小技もあるのはありますが。
https://www.dropbox.com/s/ylfo69fmj8495 … 7.zip?dl=0

Shin 様、
今、内容確認させていただきました。まさに自分がやりたかった事なので、『できるんだ』とビックリしています。
Let の使い方、大変勉強になります。
これだとフィールドを増やす必要がなく、初心者の自分には管理が楽かと思います。

ありがとうございました!

Offline

Registered users online in this topic: 0, guests: 1
[Bot] ClaudeBot

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.005 seconds, 8 queries executed - Memory usage: 510.48 KiB (Peak: 515.39 KiB) ]