みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。
1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)
You are not logged in.
Pages: 1
みんなで助け合おう…のページから誘導で参りました。
よろしくお願いいたします。
[環境]
win7 pro
FM Pro12
[DB構造]
テーブル1:[発注]
フィールド:ID (数字)
フィールド:物品名 (テキスト)
フィールド:個数 (数字)
フィールド:至急 (チェックボックス)
テーブル2:[スタンプ]
フィールド:ID (数字)
フィールド:画像 (オブジェクト)
[やりたいこと]
テーブル1[発注]のフィールド、至急チェックボックスがオンになったら、
リスト形式のFAX用レイアウト(テーブル1)の該当レコードに
テーブル2[スタンプ]に登録された画像を表示させたい。
[疑問]
現状、テーブル2[スタンプ]は非関連テーブルになってしまっている。
同じテーブルにスタンプの画像を格納すべきなのでしょうか?
テーブル2[スタンプ]には画像のオブジェクトフィールド以外、IDしか
ありませんが、このままでも実現可能でしょうか?
発注側を「至急」というテキストでやるのであれば、それに相当するテキストフィールドをスタンプ側にも作れば、リレーションできるでしょう。
IDだけでは何の画像かわからないのでは。
アドバイスありがとうございました。
テーブル2:[スタンプ]にフィールド「内容」を追加し、「至急」の画像のレコードに「至急」を入力しました。
シンプルにルックアップで、無事オブジェクトフィールドに「至急」スタンプを表示させることが出来ました。
…が、テーブル1:[発注]の「至急」チェックボックスを外しても画像が消えなくなってしまいました。
チェックボックスの値一覧は、現在「至急」だけになっています。
値一覧に空白を設定出来れば出来るだろう、と
テーブル1[発注]
チェックボックスの値一覧を「至急」「""」
テーブル2:[スタンプ]
ID1:「至急」の画像、内容「至急」
ID2:画像無しor透明png、内容「""」
とやってみましたがダメでした。
どうすれば「至急」チェックボックスをOffにするとスタンプ画像も消えてくれるでしょうか?
ルックアップしないで、レイアウトに スタンプ::画像 を置くのではだめなんですか。
…何か勘違いをしていたようです…
#4さんの方法で全く問題なく動作するようになりました。
お恥ずかしい…
これにて「解決」とさせていただきます。
ありがとうございました。
済
Pages: 1
[ Generated in 0.013 seconds, 7 queries executed - Memory usage: 508.26 KiB (Peak: 514.87 KiB) ]