初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 2016-11-08 15:32:19

taka
Guest

別ファイルへフィールドの値を渡す

OS:[Win7]FileMaker Ver:[13]

いつもお世話になっています。

AファイルからBファイルへフィールドの値を渡したいのですがどのような方法がありますか?
変数設定でやってみたのですが上手くいかなくて・・・

宜しくお願い致します。

#2 2016-11-08 16:27:56

チポ
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

変数はファイルをまたいで値を渡すことは出来ません。

スクリプト引数
はファイル間で使えます。

Offline

#3 2016-11-08 16:58:45

taka
Guest

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

チポ様
ありがとうございます。

引数で渡す場合は必ずBファイルでスクリプトを設定しないといけないということでしょうか?

#4 2016-11-08 17:35:17

チポ
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

その通りです。

値を渡すのですから、何らかのことをするのでしょう?
それをスクリプトにすればいいのでは。

Offline

#5 2016-11-08 17:42:21

taka
Guest

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

チポ様
ありがとうございます。

AファイルのスクリプトでBファイルのスクリプトを動かしたあと、Bファイルのスクリプト引数に値を格納してAファイルのスクリプトを動かすようにしました。
このときBファイルでAファイルのスクリプトを指定した後にBファイルを閉じるのスクリプトステップを踏めばBファイルは閉じられるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが宜しくお願いします。

#6 2016-11-08 18:19:04

レイバン
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

実際にやってみれば?

Offline

#7 2016-11-08 20:01:50

シャチ
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

リレーションを使うと別ファイルを開く事なく
データを送ることができます。

そんな事例を
http://yahoo.jp/box/dVZu5O
におきました。

Offline

#8 2016-11-08 21:40:14

Hiro
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

Aファイルのテーブル設定で、外部データベース(本事案では、Bファイルのこと)
からのテーブルを取込み設定する事が出来ます。
この外部テーブルは、あたかも自家内テーブルと同じように使用できます。
ですから、テーブル間のデータ移動する手法のすべてが利用可能です。

Offline

#9 2016-11-08 22:45:22

Shin
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

> AファイルのスクリプトでBファイルのスクリプトを動かしたあと、Bファイルのスクリプト引数に値を格納してAファイルのスクリプトを動かすようにしました。
Aファイルの、元のスクリプトに戻るのが良いのでは。その場合、Bファイルのスクリプトの最後に、このスクリプトを終了 を入れて、オプションの結果に渡したい値を設定しておきます。Aファイルでは、Get ( スクリプトの結果 ) を使うとその結果の値を取得する事が出来ます。

> このときBファイルでAファイルのスクリプトを指定した後にBファイルを閉じるのスクリプトステップを踏めばBファイルは閉じられるのでしょうか?
スクリプトを使って、自分のファイルを閉じる事は出来ませんね。Aファイルに戻ってからBファイルを閉じる事は可能ですが。ただ、関連ファイルでしたら、完全に閉じる事は出来ません。

Offline

#10 2016-11-09 10:07:53

taka
Guest

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

レイバン様
もちろん実際にやっていますがAdvanceがないのと本当にちゃんと動作しているのかの検証が私にはわからなくて質問させていただきました。

シャチ様
ありがとうございます。
ファイル参考にさせていただきます。

Hiro様
ありがとうございます。リレーションシップ画面に表示できるということでしょうか?やってみます。

Shin様
ありがとうございます。
リレーションシップ内に表示されていると関連ファイルになっているということでしょうか?

#11 2016-11-09 10:24:57

Shin
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

リレーションマップに表示されているだけでは、関連ファイルではありません。メインとなっているファイルからリレーションが張ってあれば、ですね。

Offline

#12 2016-11-09 11:40:13

taka
Guest

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

Shin様
ありがとうございます。
やってみます。

シャチ様
ファイル見てみたのですがタイトル文字化けしていてファイル内もフィールドが2つあるだけでした。
こちらのPCがわるいのかな・・・

#13 2016-11-09 12:31:37

シャチ
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

文字化けしてますか?
私はMacで作ったんですが・・・・・
フィールドはご指摘の様に必要なものだけにしてあります。

事例で示したかったのは、
ジファイルトタのファイルの間でリレーションを組めば
こうしたことができるというだけの事例です。

説明文のところ
画像にすると見えるかもしれないので
作り変えてました。
でも、システムが違うと画像もばけるかなぁ??

ファイルは http://yahoo.jp/box/ZdLOdB に置きました。

Offline

#14 2016-11-09 13:11:56

チポ
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

話が難しい方へ行っている様です、、

AとBの関係、
値のやり取り等、
もう少し書き加えてみたらいかがでしょう。

もっと簡単な話のように思えるのですが。。

Offline

#15 2016-11-09 13:30:30

taka
Guest

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

シャチ様
ありがとうございます。文字化けと共に拡張子の「.」が変わっていて開けなかったようです。
確認できました。

チポ様
そうですね。確かにやりたいことは単純なことだと思います。
次のレスに詳細を書かせていただきたいと思います。

#16 2016-11-09 13:51:51

taka
Guest

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

少し長くなりますがご了承ください。

ファイルは2つあります。
・業務記録ファイル
・業務日誌ファイル

今までは 業務記録ファイルに入力 → 要所を業務日誌ファイルに入力 としていたのですが手間が大きいためボタン1つでの入力ができないかと思い質問させていただきました。

業務記録ファイルの構造は「インターフェイステーブル」「A業務テーブル」「B業務テーブル」「B業務経過記録テーブル」「C業務テーブル」「D業務テーブル」「E業務テーブル」でできています。
インターフェイステーブルにはグローバルフィールドやログイン用のフィールドなどを置いています。
各業務テーブルには「レコードID(UUID)」「患者ID」「患者氏名」などの共通項目のフィールドと各テーブルごとの固有なフィールドがあります。
B業務経過記録テーブルには「レコードID(UUID)」「親レコードID」「患者ID」「作成者」「日付」「詳細」のフィールドがあります

使い方としては1回の対応で1レコード作成するといった形です。ただ、継続して対応する場合には「経過記録テーブル」が作成してあって、「B業務テーブル」には対応の概要を、「B業務経過記録テーブル」には1日ごとの記録を入力するようにしてあります。2つのテーブルは「親レコードID」でリレーションして経過記録をポータルで見れるようにしてあります。


業務日誌ファイルは「インターフェイステーブル」「親記事テーブル」「子記事テーブル」でできています。
インターフェイステーブルには同様にグローバルフィールドやログ引用のフィールドなどを置いています。
親記事テーブルには「レコードID(UUID)」「親記事No」「記事名」「開始日」「終了日」「開始時間」「終了時間」「担当」「詳細」などのフィールドがおいてあります。
子記事テーブルには「レコードID(UUID)」「親記事レコードID」「親記事タイトル(親記事レコードIDでのルックアップ)」「作成日」「開始時間」「終了時間」「担当」「詳細」「親記事状況」などのフィールドがおいてあります。

親記事テーブルには「業務記録ファイル」の「A業務テーブル」にあたる記録を入力します。
子記事テーブルには「業務記録ファイル」の「B業務経過記録テーブル」にあたる記録を入力します。

現在2つのファイルは何も関連づいていません。
やりたいことは
「業務記録ファイル」に入力 → 「業務記録ファイル」側でボタンを押して「業務日誌ファイル」に入力
というイメージです。

わかりにくい説明かとは思いますが宜しくお願い致します。

#17 2016-11-09 15:07:02

Shin
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

業務記録ファイルでは、B業務に対してのB業務経過記録なのに、業務日誌ファイルではA業務に対してのB業務経過記録何ですか。

内容が全く一緒で良いのならば、リレーション張って、同じフィールドを参照させるのが最善なのでは。

Offline

#18 2016-11-09 15:15:35

taka
Guest

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

Shin様
書き方悪くてすいません。

taka wrote:

親記事テーブルには「業務記録ファイル」の「A業務テーブル」にあたる記録を入力します。
子記事テーブルには「業務記録ファイル」の「B業務経過記録テーブル」にあたる記録を入力します。

この部分は下記のように訂正させてください


親記事テーブルには「業務記録ファイル」の「業務テーブル」にあたる記録を入力します。「A業務」「B業務」「C業務」「D業務」「E業務」すべてここに記録を入力します。
子記事テーブルには「業務記録ファイル」の「B業務経過記録テーブル」にあたる記録を入力します。

参照ということはルックアップですか?
また、その場合は各業務ごとにリレーションを貼る必要がありませすか?

#19 2016-11-09 15:38:30

Shin
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

そうなると、業務記録と業務日誌が併存している意義が、全くわかりません。1ファイルで、レイアウトで違う物に見せれば良いのでは。

Offline

#20 2016-11-09 16:01:38

taka
Guest

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

Shin様
厳密に言うと業務日誌には業務記録ファイルとは別のことも書き込んでいます。そちらは業務日誌ファイルに直接書き込む形になります。
Shin様の言うとおりで確かに統合させることは可能だとは思っていますが、現在進行形で使用しているものをすぐに統合させるということは少し難しいです。

いろいろと教えてくださって有難うございます。

#21 2016-11-09 16:42:30

Shin
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

その[別のこと]以外は、内容は同じで良いのでしょうか。
それと、
業務日誌ファイルの親記事テーブルには「A業務」「B業務」「C業務」「D業務」「E業務」というフィールドが存在している?それとも、それらを結合した形で、「詳細」というフィールドに保存する?のいずれでしょう。

ファイルその物の統合が難しくても、業務日誌ファイルのユーザーインターフェースのみをそのまま残し、データテーブルを業務記録ファイルへ移行させ、そちらのテーブルを参照する、という分離構造をとれば、将来的な統合も容易になります。
介護か透析、リハビリの管理ファイルだと思うのですが、具体的な内容で質問しませんか。

Last edited by Shin (2016-11-09 16:43:08)

Offline

#22 2016-11-09 16:57:09

taka
Guest

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

業務記録ファイルはそのとおりの業務記録です。
Shin様
ありがとうございます。

業務記録内容はShin様のおっしゃるとおり血液浄化であったり人工呼吸器の対応であったり補助循環であったりします。これらの分類ごとにテーブルが作成してあります。
補助循環などは長期のため「経過記録テーブル」が作成してあります。
例では5テーブルですが実際には12種類ほどのテーブルに分かれています。
各テーブルの共通でないフィールド数は多くて100ほどです。

親記事テーブルには「A業務」「B業務」「C業務」「D業務」「E業務」というフィールドはなく、「業務分類」というフィールドにそれぞれの業務名で入力する形にしています。
テーブル名が業務名になっているので少しは加工しますがそれを入力して分類わけをしています。

#23 2016-11-09 17:41:24

Shin
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

ICU の ME 業務日誌のようですね。
業務分類フィールドに、それぞれの業務内容をタイトル付きで作れば良いのでしょうが、少しの加工というのが全く無いのでしたら、計算フィールドにして、該当するレコードのフィールドを参照したテキスト列を計算式で作ってしまえば良いでしょう。そのためには、患者ID と日付でリレーションを張るだけです。
その少しの加工が必須な物でしたら、その計算式の内容を自動入力させればいいでしょう。語尾の変更程度の定型的な物でしたら、計算式に組み込んでしまうことも可能かもしれませんよ。
もし、印刷して保存とか提出、が最終目的ならば、それぞれの業務フィールドを並べておいて、スライド機能を使って体裁を整えることも可能です。

Offline

#24 2016-11-10 09:02:41

taka
Guest

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

Shin様
ありがとうございます。
確認ですが、これはファイルを統一させる形での構想ですよね?

全部書くと長くなってしまうので書きませんでしたが、人工心肺などの手術業務やアブレーションなどの記録も業務記録ファイルに入力されていますので正確にはICUのみならずMEの業務日誌です。

業務日誌ファイル
親記事名は「○○○対応実施」や「×××開始」のようにしています。
業務分類フィールドについては業務記録ファイルのテーブル名が「人工心肺」「血液浄化」になっているのでGet(レイアウトテーブル名)で抜き出してそれを入力するようにしたいと考えています。
業務記録ファイル::詳細には対応の概要(例:4時間対応 除水1.0Lのような感じです)と申し送り事項(次回の予定や次回からの変更点など)を書くようにしています。
詳細に関しては対応によって書くことが変わる可能性があるのと、すべての業務に対する式を作るのが難しいのでそこだけは書いてもらおうかなとは思っていました。

スライド機能・・・はじめて聞きました。ちょっと調べてみます。

#16に「業務分類フィールド」のことが書かれていませんでした。抜けてしまって申し訳ありません。

#25 2016-11-10 10:27:53

Shin
Member

Re: 別ファイルへフィールドの値を渡す

ファイルを統一させても良いですが,ファイルを関連付けることが前提の提案です。
業務日誌が ME 業務全体の業務日誌ならば,ファイルは統合しない方が良いでしょう。ただ、やはり関連付けたほうが、何かと楽だと思いますが。(せめて日付での緩い関連付けで)

手術業務等も,同じ業務記録ファイルに有るのでしょうか。
1ファイルになっているのでしたら,業務記録ファイルのメインテーブルに,各業務テーブルの今日の記事を抜き出し結合する計算フィールドを作り,今日の1レコードを日誌テーブルへインポートする,か、スクリプト結果を使ってデータを持ってくる,という手段が,リレーションを張らない,という前提では一番簡単かもしれません。

とりあえず、スクリプト結果を使ってデータを移行させるサンプルです。
https://www.dropbox.com/s/0j4a6x9gy4kdt … 1.zip?dl=0

Last edited by Shin (2016-11-10 11:19:10)

Offline

Registered users online in this topic: 0, guests: 1
[Bot] ClaudeBot

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.020 seconds, 7 queries executed - Memory usage: 581.48 KiB (Peak: 618.38 KiB) ]