みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。
1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)
You are not logged in.
Pages: 1
簡単な内容だと思いますが、初心者で全くわかりません。
この場で教えていただければと思います。
環境
FileMaker Pro12を利用
目的
OA機器のメンテナンスをしている会社なのですが作業終了後の伝票を、iPadを使って作業員が顧客先から入力できるよう作成中。
登録したい作業内容を一覧から選択し伝票に反映したいと思ってます。
作業内容は10分類、各30−50件程度とかなりの量があります。
例
分類:パソコン 作業内容:メモリ交換
分類:パソコン 作業内容:HDD交換
分離:コピー 作業内容:トナー交換
現在、テーブルは「作業伝票」と「マスタ作業内容」を作り、レイアウト(作業伝票)を作りました。
「作業伝票」テーブルにある【作業内容】フィールドを入力する際は、作業検索などのボタンを押すと、【マスタ作業内容】より一覧が表示され、
その画面上で選択したものが【作業内容】に反映するようにしたいのです。
当然分類で検索が出来たりなども行いたいです。
そもそもここから何をしていいか、全くわかりません。
よろしくお願いします。
Offline
多分、動的値一覧のことと思います。
ヘルプにも例がありますから読んでみてください。
Offline
ヘルプは分かりにくいので、動的値一覧のサンプルです。
http://pupld.net/14/130831/w8wllbhbnb/index.cgi
Offline
ヘルプは分かりにくいので、動的値一覧のサンプルです。
http://pupld.net/14/130831/w8wllbhbnb/index.cgi
旅人さん ありがとうございます!!
回答にあわせサンプルファイルまで作成いただき、感謝です。
実物を見ると圧倒的にわかりやすいですね。
利用させていただきます。
ついでに質問させて下さい。
下記のページの3つ目の画像の「見積入力」のなかにある「商品コード検索」も検討しています。
http://www.hillston.co.jp/filemaker/sysm.html
1.商品検索ボタンを押すと、別ウインドウが立ち上がり
2.ここに現在の商品マスタからの一覧を表示させ
3.追加したいものを選択するともとの表に商品が反映されるようにしたいのです。
別ウインドウ用のテーブルとレイアウトが必要かなと思うのですが
そこのテーブルにマスタから情報を引っ張って、入力ボタンを押したものをもととなるテーブルに反映させるには
どういった手順が良いのでしょうか?
質問がわかりづらくてすいません。
よろしくお願いします。
Offline
別テーブルではなく、商品マスタで検索用の別レイアウトを作って
それを表示するといいです。
Offline
一度やってみます。
旅人さんありがとうございます。
またわからなかったら質問させてください。
Offline
【解決しました】
Offline
Pages: 1
[ Generated in 0.007 seconds, 8 queries executed - Memory usage: 513.22 KiB (Peak: 518.13 KiB) ]