初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 2016-09-29 11:31:40

よっしー
Guest

印刷について

OS:[windows7]FileMaker Ver:[FileMakerPro12]

請求書等の帳票類で使用しています。

時々、請求書を発行したかどうかのチェックを忘れてしまう時があります。

プリントアウトをしたら自動的に「済み」とか「発行済み」とか表示される様に出来ないでしょうか。

もしわかる方、ぜひご教示ください。
よろしくお願い致します。

#2 2016-09-29 12:14:52

旅人
Member

Re: 印刷について

印刷はスクリプトにして、請求書の発行日欄をGet(日付)や任意の日付で
フィールド設定後に印刷するとか。

Offline

#3 2016-09-29 13:15:10

qb_dp
Member

Re: 印刷について

印刷をスクリプトにして、ログを残すサンプルです。

レイアウト切り替え [「rpt_領収証」 (領収証)]
印刷設定 [記憶する; ダイアログなし]
印刷 [記憶する: NEC MultiWriter 2900C]
変数を設定 [$最終エラー; 値:Get ( 最終エラー )]
If [$最終エラー = 0]
フィールド設定 [領収証::TransactionLog; Get ( タイムスタンプ ) & "|" & Get ( アカウント名 )  & "|印刷しました。"  & If ( IsEmpty ( 領収証::TransactionLog ) ; "" ; ¶ )& 領収証::TransactionLog]
フィールド設定 [領収証::印刷回数; 領収証::印刷回数+1]
Else If [$最終エラー = 1]
フィールド設定 [領収証::TransactionLog; Get ( タイムスタンプ ) & "|" & Get ( アカウント名 )  & "|印刷をキャンセルしました。"  &  If ( IsEmpty ( 領収証::TransactionLog ) ; "" ; ¶ )& 領収証::TransactionLog]
Else
フィールド設定 [領収証::TransactionLog; Get ( タイムスタンプ ) & "|" & Get ( アカウント名 )  & "|印刷エラー:"  & Get ( 最終エラー ) &  If ( IsEmpty ( 領収証::TransactionLog ) ; "" ; ¶ )& 領収証::TransactionLog]
End If
レイアウト切り替え [元のレイアウト]

Offline

#4 2016-09-29 13:36:21

チポ
Member

Re: 印刷について

FMからプリンタドライバにスプールするまでがFMの仕事で、
そこまでのエラーは察知するでしょうけれど、
それ以降、実際に印刷したかはFMでは分かりませんヨ

Offline

#5 2017-04-13 16:26:38

top
Member

Re: 印刷について

参考にさせていただきます。

Get ( タイムスタンプ )は2017/4/13というような表示になると思うのですが、この表示を4/13のみに表示は変えれないでしょうか?
インスペクタから表示は変更できないようです。

Offline

#6 2017-04-14 10:03:47

Re: 印刷について

「請求済」がわかるだけでいいのか、「請求済」になっていないものを一括して出力したりしたいのかにもよりますが・・・

単純に自分の覚えだけで、チェックしたいだけなら、

レイアウト上にチェックボックスを作成(発行済)

値一覧作成→発行済(カスタム値「発行済」)

チェックボックスセット 値一覧→「発行済」を選択

印刷のスクリプトに
フィールド設定→ターゲットフィールドの指定「発行済」:計算結果(発行済)
を組み込んでやればいいかと思います。

Offline

#7 2017-04-14 10:57:55

Shin
Member

Re: 印刷について

タイムスタンプは、日時を取ります。
その日情報だけを表示させるのは、書式では無理でしょう。
計算式で日情報だけを取り出して、日付書式で月日だけを表示させるのが良いでしょう。

Offline

Registered users online in this topic: 0, guests: 1
[Bot] ClaudeBot

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.016 seconds, 7 queries executed - Memory usage: 524.26 KiB (Peak: 528.8 KiB) ]