初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 2015-03-28 15:05:06

あたま
Guest

フィールドを名前で設定の使い方

フィールドを名前で設定での使い方を押しえてください

Aという名前のテキストフィールドがあり、
スプリクトトリガーでAフィードに入った時、【1】というデータとして入れようとしています。

現在指定しているスプリクトステップは、
下記の2ステップですが、うまくいきません。どこに間違いがあるのかをご教授お願いします・

1.変数を設定【$フィールド名;アクディブフィールドのフールド名】
2.フィールドを設定名前で設定【$フィールド名:”1”】

以上、よろしくお願いします。

■条件
FMPA13
windows8.1

データビューアで確認したところ、
アクティブフィールドの名前”A”は正しく変数の中に記録できています。

#2 2015-03-28 15:39:23

Hiro
Member

Re: フィールドを名前で設定の使い方

スクリプト内ではテーブル指定が必須では?
  変数を設定【$フィールド名; Get(アクディブフィールドテーブル名) & "::" & Get(アクディブフィールド名)

Last edited by Hiro (2015-03-28 15:44:01)

Offline

#3 2015-03-28 15:54:31

wader
Member

Re: フィールドを名前で設定の使い方

アクティブなフィールドに入れるなら、フィールド設定で値だけ指定すればいいんだけど。

Offline

#4 2015-04-13 09:47:53

Re: フィールドを名前で設定の使い方

アクティブなフィールドを裏でこっそり書き換えるときに、おっしゃられるとおり「フィールドを名前で設定」は実に役立ちます。で、これでフィールド名を設定する際は、Hiroさんがおっしゃられるとおりテーブルオカレンス名から指定する必要があるのです(でないと別テーブルの同一名フィールドが処理できないためです)。

蛇足でありますが、式は
GetFieldName (Evaluate(Get ( アクティブフィールド名 )))
でも可能です。


- [FMhelp.jp] 有限会社アモニータ・茂田カツノリ http://www.fmhelp.jp/

Offline

Registered users online in this topic: 0, guests: 1
[Bot] ClaudeBot

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.004 seconds, 7 queries executed - Memory usage: 506.53 KiB (Peak: 516.02 KiB) ]