初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 2014-07-05 04:51:06

しましま
Member

在庫管理の期首在庫と繰越在庫について

よろしくお願いします。
windows7、ファイルメーカー13 Advanced

ファイルメーカーで在庫管理をしたくて勉強中ですが、考え方がわからなくなってしまったのでご指導下さい。

製造業にて、1つの商品を製造する際にいろいろな資材を使用します。
その資材の在庫管理をすることが目的で、検索をして下記のサイトを参考に入出庫データを作成するところまでできました。
「原料の在庫管理(入庫・出庫)」
http://www.russ.jp/stepbbs/step.cgi?mode=view&no=98602

上記のスレッドの中の、Shinさまの「基本部分だけを抜き出したものです。」というサンプルを参考にさせていただきました。

お蔭様で日々の入出庫の記録は出来そうなのですが、期首在庫と毎月の棚卸しの後の繰り越しの処理はどのようにしたらよいでしょうか?

一番最初の期首在庫はファイルメーカーを稼働させる前に入力するのだと思いますが、
翌月以降、棚卸しをした結果、増減があった場合は新たに繰越在庫として入力をしますよね?
その繰越在庫は独立したテーブルで管理をして、入出庫テーブルからルックアップ?で参照するのでしょうか?

期首在庫数も繰越在庫数と同じテーブルに設定したらよいのでしょうか?

最終目標は、日別の在庫表を作ることです。
横軸に指定した月の日にちが並び、毎日の在庫の推移を確認できるようにしたいです。
(繰り返しフィールドを使っていないので、この日別の部分も大きな難所となりそうですが、そこはまた相談させて下さい。)

初歩的な質問かと思いますが、ご指導よろしくお願いします。

Offline

#2 2014-07-05 21:07:48

Shin
Member

Re: 在庫管理の期首在庫と繰越在庫について

期末在庫は、期末日に全レコードをアクティブにして、入出庫を総計した値ですねその値で、期末日に繰越として、仮想的に出庫します。さらに、翌日(期首日)に繰越入庫、を仮想的に作ります。
実数が欲しい場合は、その仮想レコードを除外して集計すればいいでしょう。

Offline

#3 2014-07-06 01:13:53

しましま
Member

Re: 在庫管理の期首在庫と繰越在庫について

Shinさま

お返事ありがとうございます。

理解が足りなくて申し訳ありません。
もう少し教えて下さい。

期末在庫は入出庫の総計を繰越に移動させて、翌日に繰越から入庫をするのですか?

例えば、6/30の期末にデータベース上の入出庫の総計が100だった場合、100を繰越の移動して、
7/1の期首に繰越から100を入庫とする、という解釈でよろしいですか?

上記の例で、6/30の棚卸の結果が90だった場合は、「実数」というフィールドを別に設定するのですか?

差引10はそのように扱うものでしょうか?

重ねての質問ですみませんが、ご指導よろしくお願いします。

Offline

#4 2014-07-06 23:51:50

Shin
Member

Re: 在庫管理の期首在庫と繰越在庫について

繰越の考え方は、期末で擬似的に在庫数を繰越として出庫し、期首に擬似的に繰り込みとして入庫させると、期日だけで抽出した場合にも、在庫数への考慮が不要になるので、良いかと思います。
ただ、棚卸数が合わない場合は、棚卸差異や棚卸減耗として計上しておき、実在庫と合わせる事になると思います(簿記と連動させる場合)が、今の運用や、経理との話で、実際の作り方は変わるでしょう。

Offline

#5 2014-07-07 00:50:58

しましま
Member

Re: 在庫管理の期首在庫と繰越在庫について

Shinさま

ありがとうございます。
詳しいご解説をありがとうございます。

> 期日だけで抽出した場合にも、在庫数への考慮が不要になるので、良いかと思います。

なるほど!よくわかりました!

棚卸差異や棚卸減耗ですね。
今までは在庫を抱えていなかったので、このあたりが本当によくわからないのですが、税理士さんにも相談して勘定科目を決めてみます。
ぼんやりとですが、見えてきたような気がします。
ありがとうございました!

Offline

#6 2014-07-10 23:39:58

しましま
Member

Re: 在庫管理の期首在庫と繰越在庫について

すみません。
一度「解決」とさせていただいたのですが、具体的にテーブルを作るところで不安になってきたので、もう一度相談させて下さい。

・繰越在庫と棚卸差異のフィールドは独立したテーブルを作成した方がよいですか?
それとも、入出庫テーブルに持たせた方がよいのでしょうか?

・期末日に繰越在庫として仮想的に出庫させる方法は、スクリプトでレコードの1行目から繰り返しで値をコピーしていけばよいですか?
・期首日の繰越入庫も同じようにスクリプトの繰り返しで「繰越在庫」から「入庫」に値をコピーしたらよいですか?

・入出庫の実数が欲しい場合は、仮想レコードを除外して集計をするとのことですが、具体的にはどのようにして除外をしたらよいですか?
仮想出庫と仮想入庫のみ、値をコピーする時にフラグを立てておいて、除外の目印にしたらよいでしょうか?

出来が悪くて申し訳ありません。
ご指導よろしくお願いします。

Offline

#7 2014-07-11 11:14:12

Shin
Member

Re: 在庫管理の期首在庫と繰越在庫について

同じテーブルにレコードを作成します。
集計時には、レコード毎に摘要項目があるはずですので、それで抽出すれば良いでしょう。

Offline

#8 2014-07-30 02:49:34

しま
Guest

Re: 在庫管理の期首在庫と繰越在庫について

Shin様

お返事をいただいていたのに自分にレスが最後だと読み違えており、大変失礼致しました。
名前の「しましま」を登録した時のパスワードの記載されたメールを誤って削除してしまい、ログインできないため、「しま」にて投稿させていただきます。
重ね重ねどんくさくてすみません。

教えていただいた在庫の扱い方についてもう少し教えていただけないでしょうか。

Shin wrote:

集計時には、レコード毎に摘要項目があるはずですので、それで抽出すれば良いでしょう。

「レコード毎の適用項目」を探してみたのですが、どこから設定してよいのかわかりませんでした。
過去ログなども検索してみましたがわからず・・・。

お時間がございましたら、ご教示宜しくお願いします。

#9 2014-07-30 21:27:17

Shin
Member

Re: 在庫管理の期首在庫と繰越在庫について

登録したメールアドレスが判っていれば、ログイン タブから、パスワードの再設定が出来ますよ。

摘要項目とは、入庫、出庫、などという項目です。期首在庫などの項目名で入庫処理していませんか。

Offline

#10 2014-07-30 22:18:54

しましま
Member

Re: 在庫管理の期首在庫と繰越在庫について

Shin様
ありがとうございます。
パスワード変更できました。
前回はメールアドレスを間違えていたようでした。お騒がせしましたm(_ _)m

適用項目!「入庫」「出庫」と入力しています。
そういうことですね。
やっと理解できました。
頭が弱くて本当に申し訳ないです。。。

これにて解決とさせていただきます。
ありがとうございました。

今後ともご指導宜しくお願いします。

Offline

Registered users online in this topic: 0, guests: 1
[Bot] ClaudeBot

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.005 seconds, 7 queries executed - Memory usage: 544.47 KiB (Peak: 565.38 KiB) ]