初心者のFileMaker pro Q&A

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

ログインしていません。

アナウンス

Claris FileMaker Pro ヘルプ
新しい質問は、新規トピック から投稿して下さい。


#1 2023-11-13 23:37:39

マスターBon
ゲストユーザー

インボイスへの対応

何十年前に作った
電気代の請求書
電気メーターの指示数を入力するだけで
表計算出来て請求書も別にプリントアウト出来る様にしてたのが
インボイス制度に対応する為その項目を作ろうにもその
作り方がおもいだせません。
仕方なく手書きで書き加えてます。
出来ればスマートに書ければと思いここにたどり着きました。
65歳のおじいさんです。
優しく教えてもらえませんでしょうか?

#2 2023-11-14 01:39:00

鯖缶屋
メンバー

Re: インボイスへの対応

手書きで書き加えて完結できるくらいの完成度でいるみたいなので修正箇所は少なくて済むかもしれませんね。

先ずはテーブルの構造はどの様になっていますでしょうか?
また使用しているファイルメーカーのバージョンはいくつになりますか?

今後最新バージョンでの作り替えを考えたりしているのかお聞かせください。

オフライン

#3 2023-11-14 08:35:38

Shin
メンバー

Re: インボイスへの対応

外税でしたら、本体価格と税額、合計を書くだけです。あと、登録番号のスタンプを作って押しておけばいいです。

オフライン

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。
登録の確認

実在の人物による登録であることを確認します。

Board footer