初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 2023-10-27 15:30:44

頭を抱えています
Guest

TopCallStats.logの出力内容について

TopCallStats.logの「処理」について以下の2点が出力されている場合はどのような処理が行われているのでしょうか?
・索引構築 (索引 XX%)
・クエリー (索引 XX%)

上記ログが出力されていると該当のテーブルへの読み書きのレスポンスが極端に悪くなり、ファイルを閉じないとレスポンスが帰ってこない状態になることが頻発しています。
調子が良いときは一切このログは出力されていません。
ご教授お願い致します。

#2 2023-10-27 16:43:27

Shin
Member

Re: TopCallStats.logの出力内容について

https://help.claris.com/ja/server-help/ … l-log.html
に解説がありますが。ファイルレスポンスが非常に悪くなったためにログ書き出しが怒っている、という事になります。索引の再構築を行っているような感じですので、それを修復すれば回復するかもしれません、

Offline

#3 2023-10-27 17:44:48

頭を抱えています
Guest

Re: TopCallStats.logの出力内容について

Shin様
早速の回答ありがとうございます。
索引の再設定はデータベース管理から該当テーブルのフィールドのフィールドオプションの索引設定を一度「なし」に変更、コミットしてから
再度フィールドオプションの索引設定を「最小限」もしくは「すべて」に変更すれば良いという認識であっておりますでしょうか?

#4 2023-10-27 18:50:49

Shin
Member

Re: TopCallStats.logの出力内容について

それでいいです。
一度サーバーからファイルを閉じて。、最適化保存(最小化)してもいいです。ストレージがHDDでしたら、フラグメントの解消にもなるので、こちらもお勧めです。

Offline

#5 2023-10-30 09:36:43

頭を抱えています
Guest

Re: TopCallStats.logの出力内容について

Shin様
索引の再設定を行いましたので様子を見たいと思います。
最適化保存(最小化)については半年前に実行しているため今回は見送っています。
ご教授いただきありがとうございました。

Registered users online in this topic: 0, guests: 1
[Bot] ClaudeBot

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.005 seconds, 8 queries executed - Memory usage: 514.27 KiB (Peak: 519.18 KiB) ]