初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 2021-10-07 12:01:13

げっさん
Member

マスタへの自動入力方法は?

いつもお世話になります。

以下の2つのTOがあるとします。
マスタレイアウト(マスタTO)
品名フィールド

メインレイアウト(メインTO)
マスタ::品名フィールド(ドロップダウンリスト)

マスタには予め分っている品名を10個(10レコード)登録しているとします。
ただ、品名はどんどん増えて来ますので、マスタにはないものまで存在し
てきます。

ここから質問なんですが、新たな商品を追加する場合、マスタレイアウト
上で新規レコードを作成して商品を追加するのが一般的かと思いますが、
メインレイアウト上の品名フィールドにない場合、直接品名を入力すると
それがマスタに追加されるという風にしたいんです。

自動で作られる主キー同士をリレーションで繋ぎ、以下のようにしてみま。
した。

リレーションシップ
メイン    マスタ(このテーブルで新規許可)
主キー---=---主キー

マスタには以下のように入力されているとします。

AAA
BBB
CCC



以下続くJまで続く・・・。

こちらで「AAA」を選んだ場合、マスタテーブルに新規レコードが作られ
てしまい、マスタとしては同じモノが2つになってしまいます。行いたい
のは、あくまでも品名フィールドに「KKK」などマスタにない品名が入力
された場合のみ、新規レコードとして追加するようにしたいんです。

品名をダブらせないようにするには、どのようにすればよいでしょうか?

Last edited by げっさん (2021-10-07 12:02:00)

Offline

#2 2021-10-07 13:01:05

Shin
Member

Re: マスタへの自動入力方法は?

品名を、別のグローバルフィールドに入力させ、消費コードをルックアップさせる設定にします。コードが見つからない場合には、リレーションを通して商品名を設定し、再ルックアップさせれば、コードが取得できます。
ただ。このような仕組みを作っても、商品名の誤字やスペースなどの混入などで、2重登録は減らない可能性があります。

Offline

#3 2021-10-07 14:47:58

げっさん
Member

Re: マスタへの自動入力方法は?

Shinさん

コメントありがとうございます。

品名を、別のグローバルフィールドに入力させ、消費コードをルックアップさせる設定にします。コードが見つからない場合には、リレーションを通して商品名を設定し、再ルックアップさせれば、コードが取得できます。

少し分らない部分があるんですが、消費コードとは何でしょうか?
品名の前に付けておくナンバーの品番という意味でしょうか?
また、正直イマイチどのようにすれば良いのか分っていないのですが・・・・

ただ。このような仕組みを作っても、商品名の誤字やスペースなどの混入などで、2重登録は減らない可能性があります。

なるほど、これはこれで絶対に起こりうることですよね。
そうなると、定期的に整理しなければなりませんね。

Offline

#4 2021-10-07 14:58:08

チポ
Member

Re: マスタへの自動入力方法は?

メインテーブルで品名フィールドをつくり、
両テーブルを品名でリレーション。

メインで品名を入力、
関連レコードがなければ、メインに新規レコード。

スクリプトにして、トリガで実行させればいいのでは。

Offline

#5 2021-10-07 15:16:38

Shin
Member

Re: マスタへの自動入力方法は?

商品コードのタイポでした。
コードではなく、商品名そのものでマスター管理をするのでしたら、コードのルックアップという部分を省けば同じ動きです。
ただ、同じような名称の商品が出てきた場合、コードで管理しておいたほうが、後に楽です。JANが使えれば、一番楽かも。

Offline

#6 2021-10-07 16:30:11

げっさん
Member

Re: マスタへの自動入力方法は?

チポさん

コメントありがとうございます。

品名でリレーションを組み直し、関連レコードを検索し、無ければ新規レコードを作るスクリプトを作成。
そちらをトリガを設定して、見事に出来ました!!
こちらはあくまでもテストファイルなので、実際のカスタムAppに落とし込んでみます。

ありがとうございます!!

Offline

#7 2021-10-07 16:41:00

げっさん
Member

Re: マスタへの自動入力方法は?

Shinさん

コメントありがとうございます。

商品コードのタイポでした。

なるほど、そういう事ですね。

コードではなく、商品名そのものでマスター管理をするのでしたら、コードのルックアップという部分を省けば同じ動きです。

ごめんなさい、こちらに関してはチポさんの方法で出来ました。
教えて頂きありがとうございます。

ただ、同じような名称の商品が出てきた場合、コードで管理しておいたほうが、後に楽です。JANが使えれば、一番楽かも。

こちらに関しては確かにそうですよね。
コードは意識させる必要はないですが、管理者側としては必要かもですね。
ちなみに、コードはデフォルトの主キーとして管理しても大丈夫でしょうか?

JANとはバーコードの事なんですね?!
少し横道にそれますが、JANで管理する場合は必要事項を入力し、バーコードを発行するという流れなんでしょうか?
弊社の場合、生地の反物を管理しておりまして、メーター数と本数の両方で管理しなければならずに大変なんです。

Offline

#8 2021-10-07 21:17:36

Shin
Member

Re: マスタへの自動入力方法は?

商品コードは、マスターレコードの主キーで運用するのが簡単ですし、他と被ることがないはずですので、ベストだと思います。(ちょっと長いのが欠点)
反物でしたら、JANは使えませんね。

Offline

#9 2021-10-08 10:18:00

げっさん
Member

Re: マスタへの自動入力方法は?

Shinさん

コメントありがとうございます。

商品コードは、マスターレコードの主キーで運用するのが簡単ですし、他と被ることがないはずですので、ベストだと思います。(ちょっと長いのが欠点)

なるほど、それを伺って安心しました。
では、そのようにしてみます。

反物でしたら、JANは使えませんね。

あっ、やっぱり無理なんですね・・・。
本当に反物の在庫管理、かなり大変です・・・。

ありがとうございます!!

Offline

#10 2021-10-08 11:04:29

Shin
Member

Re: マスタへの自動入力方法は?

一つの提案として、入庫時に、1品ごとにレコードを作ります。その主キーをバーコード(長いのでQRコードがいいかも。ただし、リーダーが少々高くなりますが)にしておいて、ラベルとして商品につけておくと、バーコードでの管理が可能です。
ただ、在庫分すべてをデータベースに登録してラベルをつけていく、という作業が発生しますので、それとも兼ね合いですね。
それができれば、例えば、データベースに反物の写真も登録することができれば、顧客管理も勘にたよらないことができるようになります。(これも、過去販売分をどこまで考えるかによります)
織元でそのような管理を導入している可能性もありますので、そのコードを流用できればベストなんでしょうが。(千總や川島が通販までしていますので、そのような管理はしているでしょう。呉服札にも番号がついていたような気がしますが、一品物は別扱いかも)

Last edited by Shin (2021-10-08 14:04:23)

Offline

#11 2021-10-08 14:12:19

げっさん
Member

Re: マスタへの自動入力方法は?

Shinさん

コメントありがとうございます。

一つの提案として、入庫時に、1品ごとにレコードを作ります。その主キーをバーコード(長いのでQRコードがいいかも。ただし、リーダーが少々高くなりますが)にしておいて、ラベルとして商品につけておくと、バーコードでの管理が可能です。

なるほど、そういう管理なら可能なんですね。
ちなみに、QPコードリーダーはiPhoneなどで代用するのはダメでしょうか?
そちらなら、読み込んでそのままFileMakerと連携出来ると思ったんですが・・・。
やはり、専用のモノと比べると精度は落ちますか?

あれ?!
そうではなく、この場合のリーダーというのは、読み込みよりもQRコードを発行する方でしょうか?!
それはもちろん必要ですし、当然iPhoneでは無理ですよね・・・。

ただ、在庫分すべてをデータベースに登録してラベルをつけていく、という作業が発生しますので、それとも兼ね合いですね。

なるほど、そこで一手間増えますね。
一度発行してしまえば、管理がかなり楽にはなる?!とは思うのですが、こればっかりはシミュレーションをしてみなければ分りかねますね。

それができれば、例えば、データベースに反物の写真も登録することができれば、顧客管理も勘にたよらないことができるようになります。(これも、過去販売分をどこまで考えるかによります)

まさに、今のシステムといいますか、カスタムAppに組み込む事が出来るかもですね。
今回も思いましたが、新しいシステムを導入すると、過去の分をどうするかというのが課題になりますね・・・。

織元でそのような管理を導入している可能性もありますので、そのコードを流用できればベストなんでしょうが。(千總や川島が通販までしていますので、そのような管理はしているでしょう。呉服札にも番号がついていたような気がしますが、一品物は別扱いかも)

実は私どもは婦人服地の反物を扱っておりまして、巾もかなり長めなんですよ。
ただ、考え方は同じですもんね。

かなり参考になりました。

Offline

#12 2021-10-08 16:23:16

Shin
Member

Re: マスタへの自動入力方法は?

iPhone での読み込みでもいいですが、高めのリーダーと比べると、遅いですよ。特に周囲の条件が悪い(薄暗かったり)とかなり影響がでます。
ただ、その後でそのまま FMGo で指行するのでしたら、データの転送の時間を考えると、同じくらいになります。
洋品の反物でしたら、メーカーがカタログ番号のバーコード付けていませんか。JANコードを使っている可能性もありますよ。

Offline

Registered users online in this topic: 0, guests: 1
[Bot] ClaudeBot

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.007 seconds, 7 queries executed - Memory usage: 553.34 KiB (Peak: 573.88 KiB) ]