みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。
1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)
You are not logged in.
Pages: 1
環境 FileMakerPro19&Server
OS:Windows10
「指示書」と「顧客DB」と言うファイルがあります。
指示書と顧客DBは、顧客名フィールドでリレーションをしています。
指示書の顧客名フィールドで、顧客DBの顧客名フィールドを値一覧にして表示させ選択させます。
顧客DBには、送り先DBと言うテーブルを設け数種類の納品先を登録させています。
指示書に、納品先を入力する際、上記顧客名フィールドのリレーションを元に
送り先DBの宛名ファールドを値一覧で選ばせ住所等を自動入力させるようにしています。
さて、ここで問題なのですが、
例えば、顧客DBにABCホールディングス、ABC株式会社、ABC印刷と、頭に同じABCが付く顧客名があった場合、指示書で「ABC印刷」を選択しているのに、納品先の値一覧は、ABC株式会社のものが出てきてしまいます。
似た名称であっても、間違えずに同じ名称のリレーションが組めるようにするにはどのようにしたらよいでしょうか?
宜しくお願い致します。
Offline
> 「ABC印刷」を選択しているのに、納品先の値一覧は、ABC株式会社のものが出てきてしまいます
普通はありえないと思いますが。
各フィールドは、テキストになっていますか。また、索引の言語指定は?
Offline
例がおかしかったです。すみません。
改めまして、例は、①「株式会社ABCプロダクション」、②「株式会社ABCクリエイティブ」、③「株式会社ABC」として、
③「株式会社ABC」を選択しても①「株式会社ABCプロダクション」の送り先が出てきてしまう、と言う内容で考えていただければと。
要は途中まで全く同じ、欲しい正解の①の会社名は短く、①は③の名前も含んでしまっている為の誤作動かと思われます。
各フィールドは、すべてテキスト、そして、索引の言語指定はすべて日本語です。
宜しくお願い致します。
Offline
リレーションの照合条件は「フィールド内容の完全一致」照合で、
「部分一致」照合ではありません。ですから、質問内容は全く杞憂ですネ。
ご自身で動作試験をして貰えれば、即確認できると......。
Offline
> 指示書に、納品先を入力する際、上記顧客名フィールドのリレーションを元に
> 送り先DBの宛名ファールドを値一覧で選ばせ住所等を自動入力させるようにしています。
リレーションは
指示書と送り先DBを顧客名で照合させないと。
そのリレーションの動的値一覧を設定します。
Offline
指示書 顧客DB 送り先DB は、顧客名でリレーションされています?
理想的には、
顧客DB 送り先DB
顧客名 = 顧客名
指示書 送り先DB
顧客名 = 顧客名
というリレーションです。
Offline
Hiroさん、チポさん、Shinさん、ありがとうございます。
チポさんのご返信に、
>リレーションは指示書と送り先DBを顧客名で照合させないと。
とあって、「あーそれか!」と思ってやってみましたが変化なく。
Shinさんの、理想的には~のリレーションにも変更してみましたが、
やはり変化ありませんでした。
根本的に何かを間違えているんでしょうか、、、。
Offline
リレーションが正しければ、
次は動的値一覧の設定です。
これを見直します。
Offline
Hiroさん、チポさん、Shinさん
ご返信遅くなりまして申し訳ありません。
何度も見直した結果、結局、リレーションが間違っていたと言う結論に至りました。
似た名称のテーブル、フィールドも多く間違える要因は多分にあったのに、
正しいと思い込んで他の要因を探したのが良くありませんでした。
つまらないオチになりまして、誠に恐縮ですが解決しました。
ありがとうございました。
Offline
Pages: 1
[ Generated in 0.007 seconds, 7 queries executed - Memory usage: 516.5 KiB (Peak: 521.04 KiB) ]