初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 2020-06-25 15:45:17

meg5963
Guest

条件付き値の小計の出し方について

条件付き値を設定(4段階)し、それぞれの小計を出したいと思い、
「グループごとに小計を求める」方法でトライしてみましたが、うまく作動しません。

うまく説明できるかわかりませんので、以下例を挙げて説明します。

以下の情報を各レコードに登録しています。
①令和元年度 ②固定資産 ③無形固定資産 ④特許権 100
①令和元年度 ②固定資産 ③無形固定資産 ④意匠権 300
①令和2年度 ②固定資産 ③無形固定資産 ④特許権 400
①令和2年度 ②固定資産 ③無形固定資産 ④意匠権 200

①~④は条件付き値として、リレーションシップを作成し、それぞれポップアップメニューで選択できるように設定してあります。
④だけで小計をかけると、特許権・意匠権として2つの小計ができますが、
①の年度も分けて小計を作成したいと考えております。
(上記では4パターンの小計ができる想定。)

上記のような場合でも(①~④の条件付き値)、小計の設定をすることは可能でしょうか。

ご教示いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

#2 2020-06-25 16:34:09

チポ
Member

Re: 条件付き値の小計の出し方について

and
でリレーションの照合ができます。

  ① = ①
  and
  ④ = ④
でリレーションすればいいでしょう。

この集計結果は、そのグループに含まれるレコードで表示されます。

小計パートを使った集計レイアウト
または
グループごとをレコードとする別テーブル
なら、集計の一覧を表示できます。

Offline

#3 2020-06-25 17:37:10

meg5963
Guest

Re: 条件付き値の小計の出し方について

早速ご教示いただき、ありがとうございます。

1つのレコード上に集計用のデータがあるわけではなく、
1つのレイアウトの中に入っている1つずつのレコードに数字があり、それを最終的に①~④(本来はさらに多く細かく分かれているのですが)ごとに
集計を出したい場合はどのようにすればよろしいでしょうか。

今週からファイルメーカーを触り始めたところで、さまざまなマニュアルを見てはいるのですが、求めている答えがどこにあるかわからず、お聞きする次第です。
度々の質問で申し訳ありませんが、ご教示いただけますと大変幸いです。

よろしくお願いいたします。

#4 2020-06-25 18:29:50

koeda
Member

Re: 条件付き値の小計の出し方について

1つのレコード上に集計用のデータがあるわけではなく、
1つのレイアウトの中に入っている1つずつのレコードに数字があり、

これがよく分からないのですが…
集計フィールドと小計パートを使って、④の特許権・意匠権ごとの集計値を表示することまではできた、ということでしょうか?
もしそうなら
1)小計パートに年度フィールドを追加し、
2)①年度を第1ソートキー、④を第2ソートキーにしてソート
で、年度と資産項目で分類集計できそうですが…質問のご趣旨は違いますか?

Last edited by koeda (2020-06-25 20:33:41)

Offline

#5 2020-06-25 22:49:06

Shin
Member

Re: 条件付き値の小計の出し方について

集計レイアウトを作るだけでしょう。
最後の数字を合計する集計フィールドを作ります。
新しいレイアウトを作り、①の年度をキーとする小計パート、④の摘要をキーとする小計パートを作ります。そのそれぞれにうえの集計フィールドを配置します。
①の年度と④の摘要でソートすれば、集計できているはずです。

Offline

#6 2020-06-26 10:01:37

チポ
Member

Re: 条件付き値の小計の出し方について

> 1つのレコード上に集計用のデータがあるわけではなく
自己リレーションによる集計は
各レコードに、そのレコードが含まれるグループの集計値を表示できます。
ですから、グループごとの集計一覧を表示するにはもう一工夫必要ですね。


FMの集計法は、大きく分けて、
リレーションによる統計関数を使う方法と、
集計フィールドと小計パートを使う方法
この二つがあります。

それぞれ特徴がありますからご自分で習得してください。


> 最終的に①~④(本来はさらに多く細かく分かれているのですが)ごとに
> 集計を出したい

例えば、
フィールドAの値でグループ分けした集計と
フィールドBの値でグループ分けした集計
このような異なるフィールドのグループ分けでの集計を同時に表示することは
とても面倒なことになります。
それぞれを表示するレイアウトに切り替える、と考えた方がいいでしょうね。

Offline

#7 2020-06-26 13:20:28

meg5963
Guest

Re: 条件付き値の小計の出し方について

koedaさん、Shinさん、チポさん

わかりづらい説明で混乱させてしまったようで、大変失礼いたしました。
ご教示いただいた内容に加え、自身でも試行錯誤をした結果、なんとか集計を出すことに成功いたしました。
ありがとうございます。
使いこなせるようになればとても便利なものだと思いますので、引き続き勉強いたします。

ありがとうございました。

#8 2020-06-26 18:48:23

Shin
Member

Re: 条件付き値の小計の出し方について

集計機能を使ったサンプルです。
https://www.dropbox.com/s/kf6q3j725d8ev … 2.zip?dl=0
マスターを整備すれば、入力時の項目の入力も楽でしょう。

Offline

Registered users online in this topic: 0, guests: 1
[Bot] claudebot

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.009 seconds, 8 queries executed - Memory usage: 517.42 KiB (Peak: 522.33 KiB) ]