初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 再度! 小数点下2ケタで入力制限したい » 2014-06-11 11:55:50

チポ様、FM12始めたばかり様、keima様
ありがとうございます。
色々ためしてみた結果

Case ( Self ≥ 10 ; Self = Int ( Self ) ; Self < 10 ; Position ( Self ; "." ; 1 ; 1 ) ≥ 1 and
  Length ( Self ) = Position ( Self ; "." ; 1 ; 1 ) + 2 ; Self )

で一応希望通りに動きました。
社長が満足しているようなので今回はここまでにしたいと思います。(私の頭は整理ついてないですが…ゆっくり考えます)
皆様ありがとうございました。

#2 初心者のFileMaker pro Q&A » 再度! 小数点下2ケタで入力制限したい » 2014-06-10 16:44:37

madi
Replies: 4

いつも勉強させてもらっています。
Mac OS X10.9 FMAd12です。
よろしくお願いします。
入力値の制限で、小数点下2ケタ
10.12345→10.12にするにはどのような計算式をいれればいいのでしょうか?
四捨五入、切り上げ、切り捨てはせず
例えば10.123 or 10.12345と入力したら
エラーメッセージが出るようにしたいです。

…で質問し、解決したと思いましたが…社長曰く例外があると…もぉ頭が痛い(泣)
申し訳ないのですが、再度追加質問させてください。

目的:入力ミスをしたらエラーを出すこと!
正しい数値をだすのではなく登記簿に記載されている地積面積の入力ミスを減らしたいだけ

地積面積フィールドに全レコード小数点下2ケタまで入力。(下3ケタ以上入力するとエラーを出す!)
そもそも登記簿記載の地積面積は基本、小数点なしの整数(小数点切り捨て)なのですが
例外として10㎡未満は小数点下2ケタまでは絶対入力しなければいけないのです。(要は少ない土地の場合正確に表記するため)
例えば9.9と入力→エラーを出したい。
先ほどの計算式では9.9と入力しても当然エラーがでないので
きっとcaseを使うのだとおもうのですが…
先ほどの回答でも『なぜ、ifを使わないでいいのか?』と社長につっこまれても説明できず…
皆様のお力(解説?)をお借りしたいので何度もすみませんがよろしくお願いします。

#3 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 小数点下2ケタで入力制限したい » 2014-06-10 14:31:03

Traveller様
今回は1.000などの入力はないので大丈夫です。

Hiro様
解説までしていただきありがとうございます。

関数(嫌々ですが…)勉強します。
またつまずいたら質問させていただきます。
皆様ありがとうございました。

#4 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 小数点下2ケタで入力制限したい » 2014-06-10 13:52:30

Hiro様、チポ様
以前もお世話になり今回もありがとうございます。

お2人の計算式でどちらもできました。
初心者のため少しだけ解説していただけると助かります。
Selfとは?
Roundなのに四捨五入されないのはなぜなのでしょうか?

#5 初心者のFileMaker pro Q&A » 小数点下2ケタで入力制限したい » 2014-06-10 13:20:06

madi
Replies: 7

いつも勉強させてもらっています。
Mac OS X10.9 FMAd12です。
よろしくお願いします。

入力値の制限で、小数点下2ケタ
10.12345→10.12にするにはどのような計算式をいれればいいのでしょうか?
四捨五入、切り上げ、切り捨てはせず
例えば10.123 or 10.12345と入力したら
エラーメッセージが出るようにしたいです。

#6 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 値一覧で選ぶ場合の関数? » 2014-04-07 14:00:06

tim様 あぁ…ありがとうございます。
一度元に戻そうと思い所有者名フィールドをテキストに戻しても名前が出ず…パニクってました。
「計算にすると他の値が入らない」などきっと基本なのでしょうがそれすらも知らず…焦りました。
(少し前のデータをコピーしていたのでなんとかなりました。)
tim様の助言通り、再度挑戦。
ラジオボタンのチェックを変更し、「5」を再度入力しなおせば代表者が変更されるようになりました。
Hiro様、tim様
本当に長いことお忙しい中ありがとうございました。

今までの経過の通り、関数はわからないどころか知らないので、
『関数・スクリプト サンプル活用辞典』は持っているのですがこれの前にサルでもわかるような参考資料、書籍等
最低限これは読んでおかないと!みたいなものがありましたら、是非教えてほしいのですが

#7 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 値一覧で選ぶ場合の関数? » 2014-04-07 09:02:11

Hiro様 何度もありがとうございます。

Case ( 所有区分NO=5; List ( 大仙波 土地共有者テーブル::共有代表者 ) ; 所有者名 )

にしてみたら、今度は「?」が出ました…

単独所有者データというか所有者名フィールドは大仙波 土地テーブルにあり(←これがテーブルの正式名、大仙波は川越市の実在の場所です)
所有者名なので所有区分NOにかかわらず、共通で使用し、所有区分NOでソートさせたりしています。
↑当然、共有地(=5)以外は所有者がはっきりしているので所有者名フィールドには一人の名前です。
最初にも書きましたが、共有地の代表者「山田太郎」はあくまでも仮の代表者なのです、今後の話し合いの結果だれかが代表になるわけで
現時点で確定にはならず、いつ変更になってもよいようにしておきたいのです。

あと、もう少しなのに…わかりそうでわかりません(泣)
よろしくお願いします。

#8 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 値一覧で選ぶ場合の関数? » 2014-04-04 17:11:30

tim様 Hiro様 ありがとうございます。
所有者名フィールドを計算フィールドに変えるのですね…名前なのでテキストだと思っていました。
おかげさまで代表者に変わったのですが、今度は所有区分"5"以外の所有者名が空白に…

Case ( 所有区分NO = "5" ; List ( 大仙波 土地共有者テーブル::共有代表者 ))

関数はわからないというか正直、知らないんです。
何度もすみませんが今一度教えてください。

#9 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 値一覧で選ぶ場合の関数? » 2014-04-04 13:58:52

Hiro様 ありがとうございます。
土地共有者テーブルに、計算(タイプ)フィールド「共有代表者」をつくり、
Case ( 共有代表区分 = "代表者" ; 共有者名 )にし、
土地テーブル・所有者名フィールドのオプション→計算値(フィールドに〜置き換えないチェック無し)
Case ( 所有区分NO="5" ; List ( 大仙波 土地共有者テーブル::共有者代表 ))にしてみましたが変化がありません。

List ( 大仙波 土地共有者テーブル::共有者代表 )は値一覧を一行にするということですよね?
土地共有者テーブルの方だと思うのですが…確かにそれぞれチェックをつけた「代表」「その他」のどちらか表示されます。
この「代表者」のみ選んで所有者名フィールドに反映という考え方ということでしょうか?

#10 初心者のFileMaker pro Q&A » 値一覧で選ぶ場合の関数? » 2014-04-04 11:22:09

madi
Replies: 11

Mac OSX10.9 FMAd12です。
やりたいことを具体的に書きますのでよろしくお願いします。
土地テーブル所有区分N0フィールド(1=個人 2=法人 3=準国有地 4=公共団体 5=共有地)に
「5」が入ったら、

別テーブル(土地共有者テーブル)
共有代表区分フィールド  共有者名
●代表者 ○その外     山田太郎
○代表者 ●その外     山田花子
○代表者 ●その外     田中はじめ    ※このような形で土地テーブルレイアウトにポータル表示させています。

「代表者」と「その外」値一覧設定の代表者にチェックがついた共有者名を
土地テーブル、所有者名フィールドに入れたいのです。
今現在、所有者名フィールド(土地テーブル)に「●代表者」の山田太郎が入っているのですが、
今後「その外」の山田花子or田中はじめが代表になる場合があるのです。
ラジオボタン「代表者」にチェックした共有者名を所有者名フィールド(土地テーブル)に入れたいのです。

Case ( 所有区分NO="5"; 土地共有者テーブル::共有代表区分;"代表者" ; 大仙波 土地共有者テーブル::共有者名)

値一覧で選ぶ場合の関数の入れ方がわかりません。
Case関数だと思うのですが、社長はIf関数ではと…

土地テーブルには51フィールド、135レコードあります。
土地(1筆)に1レコードです。
土地共有者テーブルには10フィールド、20レコードあるのですが
こちらは共有者が増える可能性がよくあるので
共有者につき1レコード→1筆を複数人が所有しているので土地(地番)が重複している
データのつくりになっていますが、これでよいのでしょうか?

そもそも関数をつかわなくてもできるのでしょうか?
超初心者なので面倒だとは思いますがご教授くださいますようよろしくお願いいたします。

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.011 seconds, 6 queries executed - Memory usage: 576.53 KiB (Peak: 597.51 KiB) ]