初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » FileMaker proでの動画再生位置について » 2021-06-11 11:48:30

まかさん、色々とありがとうございます。
再度、トライします。
取り急ぎ、お礼を申し上げます。

#2 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » FileMaker proでの動画再生位置について » 2021-06-09 09:38:15

まかさん、ありがとうございます。
ここ数日、やってみましたが、如何せん知識が足りず、うまく出来ませんでした。
お手数でなければ、もう少しやり方を詳しく教えていただけませんか?
よろしくお願い致します。

#3 初心者のFileMaker pro Q&A » FileMaker proでの動画再生位置について » 2021-06-05 17:07:13

keiko
Replies: 11

いつもお世話になっています。
現在、動画を確認しながら、動作の始まり時間と終了時間を記録するデータベースを作成しています。

    動作内容 始まり時間 終了時間
1  動作A       02:00           03:15
2. 動作B.      04:30           05:15
3. 動作C      05:30           06:15
4. 動作D      06:30           07:15

といったフィールドでシンプルなものです。
しかし対象となる動画が一本の長い物で、同じ動画を見ながら記録します。
動画フィールドで前レコードと同じデータを自動入力することで動画は表示できるのですが、それですと毎回動画の頭からの再生になってしまいます。
前回のレコードで進めた位置(上記の例ならレコード2は03:15の位置)から再生をスタートさせたいのですが、不可能でしょうか。
Goですと動画再生の関数があるようですが、機械の関係でproでの運用になってしまいます。

他にリレーションなどで一つの動画を表示する方法があればお手数ですが教えていただけませんか。
よろしくお願い致します。

#4 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » フィールドに複数の内容を自動入力する方法 » 2014-10-18 02:40:19

チポさま、ありがとうございました。
今、完成しました。
するすると動いて感動しています。

インポートの方法も試してみました。
どちらも、希望の通りに動いています。
List関数も便利に使えるのだと少し理解出来ました。また、別の機会にも使ってみます。


本当にありがとうございました。

#5 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » フィールドに複数の内容を自動入力する方法 » 2014-10-16 20:33:34

チポさん、ありがとうございます。
便利に出来そうで今、取り組んでいるのですが、
勉強不足のため、List関数はまとめて取り出す、という動きは理解出来るのですが
、順に入力する、という方法が分かりません。

申し訳ないのですが、もう少し教えて頂けませんか。
よろしくお願いいたします。

#6 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » フィールドに複数の内容を自動入力する方法 » 2014-10-16 11:04:13

そうですね、、、。無理がありますよね、、、。

A,B、、、はもっと多いです。現在のところ13です。
その13名のデータを月ごとに入力するのですが、それを1レコードで出来ないかと思いまして、、。
入れるデータは1名につき一件/月 なので、入力洩れも出ないし、便利だと考えたのですが、
フィールドが分かれるとdbとして、成立しない。当たり前ですね。

そこで、入力可能にしたポータルで、と思ったのですが、その場合はA,B、、と13名の氏名を値一覧にしても、入力の必要が出るので、
名前フィールドにA,B,C、、、と13名の名前を順番に新規レコードごとに自動入力する方法がないか、

また、名前A,名前B、、個数A,個数B、、、、金額A,金額B、、、作って入力したデータをどこかで(別レイアウト、別ファイル等)
で、一つごとのフィールド(名前、個数、金額)にまとめられないか、と考えました。

やっぱり無理があるのでしょうか。

#7 初心者のFileMaker pro Q&A » フィールドに複数の内容を自動入力する方法 » 2014-10-16 02:41:51

keiko
Replies: 6

こんばんは、いつもお世話になります。また、躓いてしまっています。

やりたい事ですが、

必要項目
名前
入力年
入力月
購入個数
購入金額

入力内容は

名前(決まった複数人数、ここではA B C D とします「ま)
で、
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
レコード1
入力年 月  名前        購入個数  購入金額
2014    5        A     1     100
                        B     3     120
                        C     5     300
                        D     4     200
ーーーーーーーーーーーー
レコード2
入力年 月  名前        購入個数  購入金額
2014    6        A     3     200
                        B     2     460
                        C     6     210
                        D     5     200
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

というように、一つのレコードで入力をして、レコード毎に変化するのは「入力年」「入力月」「購入個数」「購入金額」
固定データは「名前」です。

今は、フィールドを「名前A」「名前B」、、、「購入金額A」「購入金額B」、、、とそれぞれに分けているのですが、出来れば、一つのフィールドに、例えば「名前」フィールドにデータとしてA,B,C、、と
まとめられないかと考えています。
やりたい事は、年月ごとに、固定ユーザー(「名前」)のデータを一つのレコードで入力して、その後、集計等に使うために、フィールドを必要項目毎にまとめたい、事です。

入力年、入力月をリレーションして、ポータル「名前」「購入個数」「購入金額」を設定、列を4にして入力する方法を考えたのですが、
そうすると、レコード毎に「名前」フィールドにA、B、C、、、と手入力する必要が出てきました。
これをレコード更新ごとに自動入力することはできますか?

繰り返しフィールドの使用も考えたのですが、名前A、B、、、ごとにデータを集計したり表示したりする必要があるので悩んでいます。

暗中模索なので、無理な事なのか、もっと他の方法があるのかも分かりません。
質問項目ではなくでも、可能な方法があれば、教えて頂けませんか。
よろしくお願いいたします。

環境 mac 10.9
       FM Advanced 13

#9 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » filemaker Go での平成入力 » 2014-07-15 14:46:26

にしななさん、チポさん、Mozさん、timさん、皆様ありがとうございます。
すばらしい案に、励ましのお言葉まで頂きまして、、、。

ようやく、にしはなさんの方法を解読(!)できまして、動かしてみました。
リレーションは便利ですね。もっと勉強しようと思います。

Mozさんのスクリプトも解読(!)して、今後に生かしたいと思います。

いつも分からないときはこちらでお世話になっていて、ヨタヨタと歩みを進めていますが、
教えて頂いた事を解読(この言い方、変ですが、まったくこの通りで、辞書片手に調べて作って、なんとか理解が出来る感じなのです)
しながら、最近、ようやく面白くなってきました。
千里の道も一歩からをモットーに頑張ります。
いつも、本当にありがとうございます。

#10 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » filemaker Go での平成入力 » 2014-07-12 14:36:11

にしななさん、チポさん、Mozさん、ありがとうございます。

正直、動的値一覧などと分かった事を書いて恥ずかしいばかりです。
凄いです。
数日間、頂いた案、サンプルで勉強します。

#11 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » filemaker Go での平成入力 » 2014-07-12 02:20:43

にしななさん、ありがとうございます。

月の末日をキーにするのはどうすれば良いのでしょうか。

私の勉強不足で、動的値一覧の妄想(!)は、平成フィールド、月フィールド、日にちフィールドを作成して、値一覧テーブルで月フィールドと日にちの組み合わせを、
12ヶ月分作って、月をキーフィールドにすると、閏年はどうなるんだろう、、。というレベルなのです。

よろしければ、もう少し教えて頂けませんか。
宜しくお願いします。

(Ipadはフィールドを日付にすると、西暦のピッカーが自動的にでてきます。西暦入力にするといいのですが、平成入力は出来ないんです(だぶん、、)
上記のように、各フィールドに分けて入力すると良いのですが、その場合に、日にちフィールドにドロップリストなどで1〜30.1〜31、1〜29と表示できないかと思いました。)

#12 初心者のFileMaker pro Q&A » filemaker Go での平成入力 » 2014-07-11 01:09:32

keiko
Replies: 12

いつもお世話になります。

またしても躓いてしまいました。

filemaker Go (ipad)で平成の日付入力をしたいのですが、フィールドを日付にするとピッカーが西暦ででてきます。

フィールドを年、月、日に分けて、date関数で日付にかえる方法もとったのですが、(これは動きました)
このとき、日にあたるフィールドも値一覧などで選択にすることは出来ますか?

月フィールドから動的値一覧で日フィールドを30日、31日、28日の月を絞っていこうかと思ったのですが、うるう年はどうすればいいのか、、。
と困っています。

何か良い方法はありますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

環境
MAC,Ipad
FM advanced13,Go13

#13 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » Fmレコードデータの一括インポート (まとめる) » 2014-06-07 19:01:39

そうなんですね!
とても納得しました。
ありがとうございます!!

#14 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » Fmレコードデータの一括インポート (まとめる) » 2014-06-07 18:20:33

連続質問でごめんなさい。
Travellerさんのやり方でやってみようとしているのですが、
スクリプトでインポートファイル1,インポートファイル2と設定したら、インポートファイル2(後から書いた方)が上書きになってしまします。
対象レコードの既存のレコードを更新、一致しないデータを新規レコードとして更新にチェック、
でやっています。
ファイルパス指定のダイアログボックスでは&で繋ぐとファイルパス指定なんですよね、、、。

#15 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » Fmレコードデータの一括インポート (まとめる) » 2014-06-07 10:20:12

とりまとめる人が、適度に集まったファイルを1度にまとめる時にしようかと思っています。
メール添付を集めておいて、一気にインポートという感じです。

データを常に更新して共有する、というよりある程度集まって分析するという使い方なのと、
同期はまとめるデータベースの入っているPCと大本データベースを常に立ち上げておかないといけないので、とっちがいいのかと悩んでいる途中です。
また、取りまとめだけを通信がつながらない遠方ですることもあるかもしれないのです。

#16 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » Fmレコードデータの一括インポート (まとめる) » 2014-06-07 01:53:14

同期が出来ました!
重複レコードもチェックできるので便利です。ありがとうございました。

重ねての厚かましい質問なのですが、まとめたデータを一括でインポートする事はできるのでしょうか。
ipadで入力したデータをメールでpcに送信(データ形式は問わないのですが、オブジェクトが入るとFMで保存になるのでしょか、、)
一括で指定、まとめる。という作業なのです。
イメージとしては、acrobatなので挿入してくっつける、という感じなのですが、、。(構造がちがうのでしょうけれども)
(Travellerさんの書いて頂いたやりかたなのでしょうか。なかなか理解できてなくてすみません。)

#18 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » Fmレコードデータの一括インポート (まとめる) » 2014-06-06 12:06:53

早速のお返事ありがとうございます。

現在の所、端末で入力後、データを送信して、それをまとめる、という事を考えています。
データの送信方法はitune接続か、メールか、ドロップボックスか、まだ決めていないのですが、とりまとめる一つのPCに集めて、
そこでまとめる。という作業を考えています。

#19 初心者のFileMaker pro Q&A » Fmレコードデータの一括インポート (まとめる) » 2014-06-06 03:36:37

keiko
Replies: 11

お世話になります。

複数レコードのまとめ方について教えてください。

同じデータファイルを複数のデバイスで入力たあと、そのレコードを一つのデータファイルにまとめたいのですが、よい方法がありますでしょうか。
データファイルの内容はテキスト、オブジェクトで30フィールドほどあります。

一つのファイルずつであれば、インポート<ファイルで出来るのですが、数が多く、継続的にでてくる作業なので、一括でできないかと思っています。

インポート<フォルダではtxtか、オブジェクトのどちらかしか出来ないみたいで、それすらも色々試してみたのですが、
一つのフィールドに一つの何らかのデータをインポートする事した成功していません、、、。(ファイルパスが間違っているのか、、。試してみたのはtabで書き出して、
ファイルパスを作って一括インポートをしたらフィールドデータのインポート順の指定ができず、一つのフィールドにダラダラと入ってしまいました、、。)

ここ数日格闘してみたのですが、どうにもならず、相談させて頂きました。
宜しくお願いいたします。

環境 MAC10
FM 12
です。

#20 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 検索のloopの終わり方について » 2014-03-24 12:42:56

無事、できました。
トリガ設定のモード指定は他にも使ったら、とても便利でした。
ありがとうございました!

#21 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 検索のloopの終わり方について » 2014-03-22 23:59:23

ありがとうございます。
検索モード時に指定したら上手くいきそうです!
ボタンが入り組んで訳が分からなくなってきているので、整理して確認してみます。

#22 Re: 初心者のFileMaker pro Q&A » 検索のloopの終わり方について » 2014-03-22 13:54:00

Travellerさん。ありがとうございます。
やはり一旦終わらせるのがいいのですね。

ただ、現在の方法では、
レイアウトに移動→と同時に検索モードスクリプト開始/一時停止
としています。
なので、この段階で、他のレイアウトに移動すると、検索モードのスクリプトが一時停止のままで残ってしまいます。
他のレイアウトに移動する際の、現在のスクリプト終了、という処理がわからいのです。

ステータスツールバーを使った検索だと、検索のキャンセルを押さなくても、レイアウトを移動すると検索のモードは終わるので、
その動きをしたいのです。
現時点では移動した際に、画面の表示はブラウズモードにかわるのですが、
右端にスクリプトの一時停止というボタンが残っていて、それを消すためにはキャンセルを選ぶか、リターンキーを
押すかをしないといけません。

なんだか、根本的に間違っているのでしょうか、、、。
やりたいことは、
1,検索レイアウトにはいる
2,同時に検索モード オン 一時停止
3,検索開始
4,該当なして2に戻る
5,該当ありで該当レコード表示、検索モード終了

1,2,4,すべての段階でこのレイアウトをでた場合、同時に検索モード、一時停止を含むスクリプトを終了

なのです。

#24 初心者のFileMaker pro Q&A » 検索のloopの終わり方について » 2014-03-22 01:01:05

keiko
Replies: 6

こんばんは。お世話になっております。

いくつかのレイアウトを作って、その中のレイアウトの一つで検索を設定しています。
検索内容は、該当するレコードを表示して、その件数の集計を表示するというもなのですが、
現在、

レイアウト切り替え[「検索レイアウト」]
検索モードに切り替え[]
エラー処理[オン]
Loop
スクリプト一時停止[制限時間なし]
検索実行[]
Exit Loop If[Get(対象レコード数)≠0]
カスタムダイアログを表示[該当レコードはありません]
検索モードに切り替え[]
End Loop
ブラウズモードに切り替え
現在のスクリプト終了[]

というスクリプトを作って、ほかのレイアウトからボタンで移動するときに設定しています。
やりたいことは、検索のレイアウトに入って、該当レコードがでるまでループで検索モード、該当レコードがあれば表示、
また検索した場合は同じスクリプトをクリアボタンとしてレイアウト内に設定しています。

この状態で検索レイアウト内の動作はいいのですが、該当レコードがないままで、他のレイアウトに移動すると、スクリプトが一時停止のままになってしまい、
困っています。(あたり前なのですが、、)

他のレイアウトに移動する際にこのスクリプトを終了させるにはどうしたらよいでしょうか。

スクリプトの停止、移動、とワンステップでできるとよいのですが、色々をスクリプトをさわってみたのですが、いかんせん知識がなく困っています。

よろしくお願いいたします。

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.017 seconds, 6 queries executed - Memory usage: 657.47 KiB (Peak: 694.76 KiB) ]