みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。
1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)
ページ: 1
はじめまして。初心者です。
説明が下手でわかりずらいかもしれませんが、宜しくお願いいたします。
<ご教示いただきたいこと>
フィールド内容の変更によるログについてです。
エクセルデータのインポートによって変更された内容をログに残す方法をご教示いただきたいです。
<データの内容>
「年代」ごとにある会社に送る「送付物」と「部数」を管理・記録したい状況です。
フィールドの情報をレイアウト上で手入力変更すると、ログが残るようにすることはできました。
「年代」・「送付物」・「部数」のフィールドのうちどれかが変更されると「ログ」のフィールドに「年代、送付物、部数」とまとめて表示されます。
<インポートでログを残したいわけ>
ファイルメーカーの編集は人が限られるため、エクセルに記入後にファイルメーカへ読み込む流れになるためです。
手入力でしかログが残らない今の状況だと、エクセルとファイルメーカのどちらにも手入力をするという二度手間になってしまいます。
それを避けたく質問いたしました。
過不足等ございましたらご指摘いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
Shinさん
ご連絡ありがとうございます。
インポートは手動で行います。
”メニューをカスタム化して、そのテーブルへのインポートでログ処理を行う” 方法を詳しくご教示いただくことは可能でしょうか。
カスタムメニューを作り、それを適用します。(インポートするレイアウトだけでもいい)
カスタムメニューの定義
その中のスクリプトで、インポート後に対象レコードをインポートする動きを加えればいいです。メニューからインポートすると、そのスクリプトが走ります。
オフライン
Shinさん チポさん
ありがとうございます。
それぞれご教示いただいた内容を試してみます。
ページ: 1