みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。
1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)
ログインしていません。
Claris FileMaker Pro 19 ヘルプ※新しい質問は、新規トピック から投稿して下さい。
FileMakerで画像付きリッチテキストドキュメントを作成[↗]
ページ: 1
返信
みなさん、こんにちは。Win版V19.3.2 を使っています。条件式の中に a/b=>c というのをいれています。もし、a=0 ,b=0 の時、左辺は? になり、式が成り立たなく、偽になるのはいいのですが、この時、分母が0かどうかの判断はしなくて良いのでしょうか?よろしくお願いします。
オフライン
偽になるのは、たまたま比較が=>だったからなので、逆だったら真になりますよね。分母が0になる可能性があるなら判断すべきです。
何らかの別処理が必要でしたら、Case ( b = 0 ; .....として分岐させておくといいでしょう。
himadanee さん、Shin さん、回答ありがとうございました。やはりそうですよね。どうもありがとうございました。
実在の人物による登録であることを確認します。