みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。
1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。
何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)
ページ: 1
会社で昔から使っているFMS11のマシンが不調になり、別のPCでセッティングするように言われたのですが、業務でFMは使用していますがセッティングは初めてで、最初に立ち上げた社員はもういないため、誰に聞くこともできません。
windows7 64bit
FMS 11.0.5
JRE 1.6.0.37
入門ガイドに従ってインストールしているのですが、展開アシスタントが起動せず、「データベースサーバーは利用できません。サーバーの展開を編集するには、最初にデータベースサーバーを開始してください。」と表示されます。
初心者には荷が重いのですが、上司の指示で断れない状況です。
申し訳ありませんが、ご指導をお願いいたします。
さすがにFMS11のことはほとんど覚えてませんが
サービスでFMSが動いているか、停止しているなら開始できるか、できなければイベントログを確認してみては。
himadanee様
お返事ありがとうございます。一昔二昔前のものでしょうから現在も使われている方はほとんどいないのでしょうね。
サービスを確認すると「開始」になっています。
イベントログに関しては知識不足で「FileMaker Server プロセスが停止されました。」などは確認できるのですが、見るべきポイントがあればご教授願います。
IISは動いてますか?
Win7は動作環境としてサポートされてましたっけ?
IISをインストールして、FMSを起動したところこれまでとは表示が変わって「FileMaker Server Admin Console スタートページが使用できません。」となりました。
職場ではwebサイトを公開はしていませんので、IIS認証は無効化でよろしいのでしょうか?
Web公開するにしても認証はFMがやるので、IISは匿名だけだったような。
Win7Proは、サポート対象だったようです。
https://www.hearform.com/PDF/FileMaker/ … ements.pdf
ここに既知の問題の文書がありました。
https://support.claris.com/s/article/75 … uage=en_US
インストール手順はこっち
https://support.claris.com/s/article/In … uage=en_US
IISでAnonymousを有効にしろとか色々書いてある。
FMS11自体のドキュメントは、リンク先がログイン要求の空ページにリダイレクトされてて、内容が見られませんでした。
ページ: 1