初心者のFileMaker pro Q&A

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

ログインしていません。

アナウンス

Claris FileMaker Pro ヘルプ
新しい質問は、新規トピック から投稿して下さい。


#1 2022-09-22 11:38:49

ublfijup
ゲストユーザー

[解決] メニュー画面に新着情報(ポータル)を設置したい

お世話になっております。

FM19についてご質問です。

メニュー画面(テーブルA)を作成し、ファイルを開く時のレイアウトに設定しています。

メニュー画面には、下記を配置しています。
・他のレイアウトへの切り替えボタン
・検索で使うテーブルAのフィールドをいくつか


このメニュー画面に、webサイトのトップページのような「新着情報・お知らせ」というフィールドを配置したいと思っています。

テーブルBを作成し、ポータルで配置かなと思ったのですが、レコードIDでリレーションだとレコードを移動すると表示が消えてしまいます。

レコードを移動しても、常に表示されるような方法はありますでしょうか。
もしくは他にやり方があればご教授頂きたいです。


質問が分かりにくい点がありましたらご指摘ください。

よろしくお願いいたします。

#2 2022-09-22 13:26:59

チポ
メンバー

Re: [解決] メニュー画面に新着情報(ポータル)を設置したい

> 「新着情報・お知らせ」
どのように表示したいのでしょう。

新着
ですから古いのは表示しませんよね?
表示したいルールを決めないと。

オフライン

#3 2022-09-22 16:02:41

ublfijup
ゲストユーザー

Re: [解決] メニュー画面に新着情報(ポータル)を設置したい

チポ さんの発言:

> 「新着情報・お知らせ」
どのように表示したいのでしょう。

新着
ですから古いのは表示しませんよね?
表示したいルールを決めないと。

メニュー画面の一角に「新着情報」という枠を設けて、ファイルを開いたときにユーザーに見てもらいたいという趣旨です。

最新5行位表示したいと思います。
それ以前はスクロールして見られれば。

お知らせの内容は特定の担当のみ入力します。

#4 2022-09-23 08:23:04

himadanee
ゲストユーザー

Re: [解決] メニュー画面に新着情報(ポータル)を設置したい

>レコードIDでリレーションだと
=でなくXでリレーションすれば全レコードが表示されます。
ポータルを5行にしてポータルレコードはタイムスタンプの降順ソートにすればいいですね。

メニュー画面をテーブルBにしてもいいですが(自分自身のポータルにする)、検索フィールドのスクリプトを変更する必要がでてきます。

#5 2022-09-26 14:11:31

ublfijup
ゲストユーザー

Re: [解決] メニュー画面に新着情報(ポータル)を設置したい

himadanee さんの発言:

>レコードIDでリレーションだと
=でなくXでリレーションすれば全レコードが表示されます。
ポータルを5行にしてポータルレコードはタイムスタンプの降順ソートにすればいいですね。

メニュー画面をテーブルBにしてもいいですが(自分自身のポータルにする)、検索フィールドのスクリプトを変更する必要がでてきます。


×でリレーションして、希望通り全レコードで表示されました!

×でのリレーションは使ったことがなかったので、こういう使い方があるのだと勉強になりました。

ありがとうございました。

クィック投稿

メッセージを書いて送信してください。
登録の確認

実在の人物による登録であることを確認します。

Board footer