みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。
1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)
いつも大変お世話になっております。
バージョン19.4.2.204になります。
案件テーブルがありまして、案件番号で明細テーブルとリレーションを組んでいます。
この案件テーブルに新規案件を作成し、実際に使用する商品の明細をポータルにして表示しています。
商品の明細の表示の仕方は、商品Aを10 商品Bを5など、10行くらいです。
この新規案件ですが、実際にこの商品を出荷する一月前くらいに作成され、出荷する当日までに変更が発生します。
4月1日に、商品Aが10→9に変更。商品Bが5→6
4月10日に、商品A、Bの個数は変わらずで、商品Cを1個追加など。
案件の詳細の中で、変更前と変更後の明細を見比べたく、ポータルをタブ化することをイメージしています。
タブの名前は理想は変更日になればと思っています。
変更の回数分だけ、タブが増えるといった感じでしょうか。
変更の分だけ、明細のレコードが増えるのは理解しております。
このようなことは可能でしょうか?
また、私がイメージしているよりも、もっとベターな方法があれば是非ご教授お願いしたいです。
何卒、よろしくお願いいたします。
タブの数を動的に増減するのは無理なので、レイアウトまたは構造を変える必要があると思います。
全体のデータの動きが、
案件に対して複数の見積を作成し、その中から採用された見積もりを売上伝票として計上する
という仕組みに近いので、構造をこちらに寄せてみてはどうでしょうか。
具体的に言うと、
伝票テーブル
::作成日
::作成者
::案件外部キー
を作成し、
案件テーブル_明細テーブル としているのを
案件テーブル_伝票_明細テーブル と3階層の構造にします。
案件レイアウトからは伝票一覧がポータルで見えるようにし、
伝票を押したら新規ウインドウでその明細を表示するとった感じですね。
Shinさん ユータさんありがとうございます。
時間あいてすみません。
まず、Shinさんの方にお答えしますと、前々回の変更を参照することは基本的には無いと思います。
明細側のリストをPDFに落として、ポータルに表示できるのですね。ここはやり方がわかりません。
ポータルにオブジェクトフィールドを表示させる漢字でしょうか・・・?
その場合は、現在の明細と、前回の明細の2つのタブが表示されるといった形でしょうか。
また、PDFにした場合、ファイルの容量的には問題ないのでしょうか?
質問ばかりですみません。
何卒よろしくお願いいたします。
お世話になっております。
こちら、いかがでしょうか…?
何卒よろしくお願い申し上げます。
タブでは同時に見えないので、単純に新規ウィンドウで並べて表示した方が比べ安いのでは?
himadaneeさん
新規ウィンドウを使用した方法も考えてみます。
ありがとうございます。
Shinさん
PDFは多いときで数十枚あたりです。
確定の時点でのPDF保存、理解しました。
そのリンクを関連付けたテーブルということは、このPDFファイル格納用の別テーブルを作成するという認識でよろしかったでしょうか?
また、それは別ファイルではなく、別テーブルで容量的にも問題ないからという認識でしょうか。
この場合、現在の案件テーブルと、PDF格納用のテーブルのリレーションはどのようになりますか?
1行のポータルをスクロール、この場合、オブジェクトフィールドにPDFを挿入して表示させるという認識でしょうか?
質問ばかりでお手数おかけいたします。
何卒よろしくお願いいたします。
PDFはファイルですので、オブジェクトフィールドへ格納します。外部保存にしておけば、ファイルそのものの容量には関係なくなります。
ただ、PDFファイルをそのままオブジェクトフィールドへ入れることはできませんので、一旦外部に作っておき、それをフィールドにインポートする、という手順になります。PDFを作る時に、ファイル名を指定しておく必要ガあります。そのファイル名を指定してテーブルへインポートします。その際に案件レコードと紐付ければいいでしょう。
一つ訂正します。ポータルを使うとオブジェクトフィールドでインタラクティブに出来ないので、単品で表示させるなどをします。
編集者 Shin (2022-05-01 23:32:05)
オフライン
チポさん
時間空きましてすみません。
なるべくシンプルにできればと思いまして、チポさんのやり方をお聞きしたいのですが、こちらはリレーションは必要になりますでしょうか?
何卒よろしくお願いいたします。
チポさん
明細のテーブルに新規で状態というフィールドを1つ作り、
ポータルの明細をコピーして、状態を最新か前回、複数回変更する場合、前々回の明細は状態を空欄にすると言った形で、
状態が最新の場合に表示されるポータル
状態が前回の場合に表示されるポータルを作成して、
前回のタブと最新のタブで比較をする
といった手法を取りました。
このような形でよろしかったでしょうか?
お手数ですが、アドバイスいただけますと幸いです。
両方の手法でのサンプルです。
数量の履歴を持たせてポータルで表示する方法と、PDF に書き出しておく方法で、後者の方が、作成時間は 1/4程度でした。
見やすさも、大きな画面で見ると、さほど差はないかと思います。ただ、Windows だと PDF の扱いに手間取るかもしれませんので、ポータルの方が有利かもしれません。
https://www.dropbox.com/s/vc9t9u4o9og6o … 2.zip?dl=0
オフライン
いつも大変お世話になっております。
大変時間が空いてしまいました。
申し訳ございません。
チポさん、Shinさん、ありがとうございます。
Shinさん、サンプルありがとうございます。
こちらのポータルの方を参考に作成し、望みの動作を実現出来そうです。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。