初心者のFileMaker pro Q&A (旧掲示板)

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

You are not logged in.

Announcement

新しい掲示板は、こちら:https://fm-aid.com/forum/t/filemaker


#1 2020-05-07 09:22:00

isi
Guest

新規レコードの特定フィールドに、直前に入っていた値を返すスクリプトの組み方

たびたびお世話になっております。
行き詰ったのでまた失礼いたします。
フィールドA:空白
フィールドB:1
フィールドAに何かしらの文字を入れるとフィールドBに「0」という値を返すEvaluate関数を組み込みました。
そのあとに新規レコードを作成し先ほどまで入っていたフィールドBの「1」を自動入力されるようなスクリプトの組み方はないでしょうか?

別のレイアウトのポータルでフィールドBの「1」~「10」まで表示するフィルタを組んでおり、フィールドBのどれかが不要になった際に同じ番号のレコードをポータル上に表示したく思っております。
わかりにくく申し訳ございません。

よろしくお願いします。

使用環境win10 FM18

#2 2020-05-07 10:20:33

Shin
Member

Re: 新規レコードの特定フィールドに、直前に入っていた値を返すスクリプトの組み方

フィールドBが、単にフィールドAが空白かどうかをみてるのでしたら、not IsEmpty ( フィールドA ) * シリアル番号のようなフィールド でいいのでは。
また、フィールドB が1〜10とはどのように設定しているのですか。また、そこに数字があるということは、フィールドAが空白という意味だと解釈しましたが、その数字を設定する意味がありますか。

Offline

#3 2020-05-07 11:39:36

isi
Guest

Re: 新規レコードの特定フィールドに、直前に入っていた値を返すスクリプトの組み方

Shin wrote:

フィールドBが、単にフィールドAが空白かどうかをみてるのでしたら、not IsEmpty ( フィールドA ) * シリアル番号のようなフィールド でいいのでは。
また、フィールドB が1〜10とはどのように設定しているのですか。また、そこに数字があるということは、フィールドAが空白という意味だと解釈しましたが、その数字を設定する意味がありますか。

フィールドBと別テーブルのフィールドCがリレーションされており、フィールドCを繰り返し設定し1~10の値を持たせております。

以前こちらの掲示板にも上げたのですが、職員が使用する掲示板ツール(伝言板)のようなものを作成し、それには10件までの要件を記載できるようになっています。その要件が不要になったら削除ということを今までは行ってきたのですが、こちらの掲示板でファイルメーカーで削除ということ自体が間違っているとの指摘をうけました。
PC苦手な職員向けにわかりやすく、閲覧画面をレイアウトし、掲示板に付箋が張られているようなレイアウトになっております。
その付箋を作るために先ほどのフォールドCを使用しております。
その画面とは別に入力画面があり、そこにはポータルで常に1~10の入力できる行があり、空いている数字のところに要件を入れると
先ほどの閲覧画面に表示させるようにしています。
なので、必ずフィールドBには1~10の数字を割り当てさせて、それ以外の不必要なものは0という値に変換したく思っております。

わかりにくくすみません。

わかりにくいようでしたら実際のファイルを添付いたします。
よろしくお願いします。

#4 2020-05-07 12:15:42

Shin
Member

Re: 新規レコードの特定フィールドに、直前に入っていた値を返すスクリプトの組み方

その数字は、単なる行番号として使っているだけで、用件に紐づいていなくてもいいのですよね。
入力された用件に、終了、という概念を追加すればシンプルです。

Offline

#5 2020-05-07 13:23:07

isi
Guest

Re: 新規レコードの特定フィールドに、直前に入っていた値を返すスクリプトの組み方

Shin wrote:

その数字は、単なる行番号として使っているだけで、用件に紐づいていなくてもいいのですよね。
入力された用件に、終了、という概念を追加すればシンプルです。

その方法を具体的にお教えいただけたら幸いです…。

#6 2020-05-07 13:28:54

チポ
Member

Re: 新規レコードの特定フィールドに、直前に入っていた値を返すスクリプトの組み方

フィールドB
がソートなどに使っているのではないのならこのフィールドは不要で、
ポータルの条件を
  IsEmpty ( ::フィールドA )
とすればいいでしょう。

新規レコードは、リレーションの設定で
新規レコード作成に許可を与えておいて、
ポータルの最終空白行に何かを入力すればいいですね。

Offline

#7 2020-05-07 14:04:11

isi
Guest

Re: 新規レコードの特定フィールドに、直前に入っていた値を返すスクリプトの組み方

うまく伝わらないので実際のものを添付いたします。
個人情報等は抜いてサンプルデータにしております。
解決しだい削除します。

https://yahoo.jp/box/d3g-Sl

この「掲示板ツール入力」で表では1~10までしか表示されていないが、以前の不要になったものは裏で保存されているような感じに変更したいです。
そして極力閲覧画面のレイアウトは変更したくないです。

#8 2020-05-07 22:12:16

ウィン
Member

Re: 新規レコードの特定フィールドに、直前に入っていた値を返すスクリプトの組み方

掲示板ツール入力テーブルと掲示板ツールテーブルが別々になっている構造なのでややこしい感じになっていますね。
入力テーブルに日付フィールドも持たず、行番号のみのリレーションになっているので整合性を保つのは困難かと思われます。

日めくり日毎でデータを保存しながら使いたいのであれば、構造そのものをもっとシンプル(掲示板ツールテーブルに集約)なものに変更した方が簡単だと思います。

Offline

Registered users online in this topic: 0, guests: 1
[Bot] claudebot

Board footer

Powered by FluxBB
Modified by Visman

[ Generated in 0.006 seconds, 7 queries executed - Memory usage: 519.85 KiB (Peak: 524.76 KiB) ]