初心者のFileMaker pro Q&A

みんなに優しく、解りやすくをモットーに開設しています。 以下のルールを守りみんなで助け合いましょう。

1.ファイルメーカーで解らない事があればここで質問して下さい。 何方でも、ご質問・ご回答お願いします。 (優しく回答しましょう)

ログインしていません。

アナウンス

Claris FileMaker Pro ヘルプ
新しい質問は、新規トピック から投稿して下さい。


返信

メッセージを書いて送信してください。
オプション
登録の確認

実在の人物による登録であることを確認します。

戻る

トピックレビュー(最新表示)

Shin
2023-05-17 13:43:08

データベーススキーマのドキュメント化(FileMaker Pro Advanced)
をおこなってみてください。それで出力されるXMLファイルの中を検索してみると、リレーションの内容が探し出せるはずです。
詳しいことは、上のヘルプからリンクをみてください。

usarin
2023-05-17 12:03:52

Shinさま

リレーションマップで別のテーブルからリレーションされていることは確認できましたが、リレーション元のテーブルがどのスクリプト内で使われているかはわかりませんでした。
とりあえず、このまま残しておくことにしました。

ありがとうございました。

Shin
2023-05-17 11:30:28

単独で使っているかどうかは、判別不可能でしょうね。
別のテーブルからリレーションが張ってあるかどうかは、リレーションマップをみてみればわかるでしょう。同じテーブルを参照しているオカレンスは、下のツールから探し出すことができます。

usarin
2023-05-17 11:21:12

レコードは存在しているのですが、実際に使っているかどうか不明なテーブルがあります。
どこかで、このテーブルを使っているかを確認する方法はありますか?

使っているFM:FileMaker Pro 13 Advanced

Board footer

Powered by FluxBB